ホーム研究活動学生が挑む!研究紹介 学生が挑む!研究紹介 研究室を知れば、東京農大での学びがわかる! 卒業論文研究、ゼミ・研究室での活動を学生(現在は卒業生)が紹介。 各学科における研究内容や結果など、さまざまな情報をお届けします。 下記一覧より是非ご覧下さい。 2011年8月1日 酢酸菌特有の生理メカニズムの謎に迫る 平成23年3月卒 発酵食品化学研究室 大学院農学研究科醸造学専攻進学 石川泰平 2011年8月1日 熟成チーズの中に存在する一風変わった乳酸菌に注目 平成23年3月卒 発酵食品化学研究室 大学院農学研究科醸造学専攻進学 松山未央子 2011年8月1日 ストレスに強い植物づくりの可能性を拓く 平成23年3月卒 植物生産化学研究室 日本曹達(株)勤務 中野将大 2011年8月1日 環境にやさしく低コストの農薬開発に取り組む 平成23年3月卒 生物制御化学研究室 中沢乳業(株)勤務 押久保暁 2011年8月1日 病気の原因菌の生育を阻害する新薬開発に道を探す 平成23年3月卒 機能性分子解析学研究室 杏林製薬(株)勤務 瀨戸祥子 2011年8月1日 過酷な環境に生きる藻類の優れた仕組みとは 平成23年3月卒 資源生物工学研究室 敷島製パン(株)勤務 小池麻友美 2011年8月1日 人と社会を繋ぐ園芸療法士の役割 平成23年3月卒 植物介在療法学研究室 医療法人和泉会いずみ病院勤務 宍倉愛 2011年8月1日 ウシの肝臓の健康と繁殖能力の関係とは 平成23年3月卒 家畜繁殖学研究室 (有)瑞穂農場勤務 田村美希 2011年8月1日 ブルーベリーと共生する菌について調査 平成23年3月卒 果樹園芸学研究室 自営(農家) 鈴木康介 2010年10月15日 ハチミツの金属含有量を測定し産地を特定 平成22年3月卒 食品分析化学研究室 茨城大学農学部資源生物科学科編入学 佐竹諒香 前のページ1…1112131415…27次のページ