グローバル連携センター
国際協力活動を展開する全学的な組織
センター長 宮浦 理恵
副センター長 遠藤 明仁
副センター長 庫本 高志
副センター長 中丸 康夫
グローバル連携センターは、平成元年に教育と研究分野における本学の国際化を推進するために設立された国際交流センターを母体として、令和2年4月1日に改組によって新しく設置された組織です。交流から協力へと本学の国際活動を進化させるための組織といえます。すなわち、グローバル連携センターは海外の大学等教育研究機関との交流ならびに協力活動を通じて、本学教職員および学生の資質向上に資するとともに国際的社会貢献を推進することを目的としています。
本学は、わが国を代表する農学系の総合大学として、世界の平和と人類の繁栄に資するため、食料・環境・健康・バイオマスエネルギーの分野での諸問題の解決に向けた国際的な教育研究・協力活動を実施しています。海外提携大学・研究機関との連携によって実学的な国際教育プログラムや国際研究協力を企画運営し、教育研究水準の高度化を図るとともに、蓄積された経験と教育研究成果の社会還元のためにさまざまな国際開発協力プロジェクトを実施しています。
グローバル連携センターは国際協力活動を展開する全学的な組織です。各学科の教員で構成される国際教育、留学生、国際研究および開発協力に関わる5つの専門委員会が、大学の国際貢献を推進しています。
本学の海外にある協定校は次の32カ国(地域を含む)で学生交流・研究交流を活発に行っています。
海外協定校一覧
お問い合わせ
東京農業大学
グローバル連携センター
- TEL
- 03-5477-256003-5477-2560
- FAX
- 03-5477-263503-5477-2635
- tuacip@nodai.ac.jp