ホーム研究活動学生が挑む!研究紹介 学生が挑む!研究紹介 研究室を知れば、東京農大での学びがわかる! 卒業論文研究、ゼミ・研究室での活動を学生(現在は卒業生)が紹介。 各学科における研究内容や結果など、さまざまな情報をお届けします。 下記一覧より是非ご覧下さい。 2010年10月15日 昆布のネバネバ成分の有効活用をめざして 平成21年3月卒 食品応用微生物学研究室 (現応用微生物学研究室) 森永乳業(株)勤務 上吉原碧 2010年10月15日 ナガイモの粘性メカニズムを解明する 平成20年3月卒 食品資源開発学研究室 (株)VDFサンロイヤル勤務 中丸佳美 2010年10月15日 タンパク質の構造と機能を解明 平成19年3月卒 生物化学研究室 (現食品微生物化学研究室) 大学院生物産業学研究科 生物産業学専攻博士前期課程 三上晃史 2010年10月15日 食品の研究をするなら「ここしかない!」 平成19年3月卒 食品製造科学研究室 (現食品理工学研究室) フジフーズ勤務 菅野友紀 2010年10月15日 トラフグの雄化にチャレンジ 平成22年3月卒 アクアゲノムサイエンス研究室 (株)科学飼料研究所勤務 平山聖登 2010年10月15日 網走川に住む魚類を投網を用いて調査研究 平成21年3月卒 水圏生物科学研究室 (現水産資源管理学研究室) 湧別漁業協同組合勤務 竹内裕人 2010年10月15日 水圏環境保全のために、水中の硫黄を鉄くずで除去 平成20年3月卒 水圏環境学研究室 (現水圏生態学研究室) 広島大学大学院進学 茂木良寛 2010年10月15日 知られざるクリオネの脂質成分を分 平成19年3月卒 水圏生物科学研究室 (現アクアゲノムサイエンス研究室) 内藤環境管理勤務 馬場由美子 2010年10月15日 環境の違いが生命力に与える影響 平成19年3月卒 水圏生物科学研究室 (現水産増殖学研究室) ダイナム勤務 内田篤 2010年10月15日 レクチンを使って、植物の糖鎖構造を解明 平成22年3月卒 植物バイテク研究室 キーコーヒー(株)勤務 川島弘之 前のページ1…1516171819…27次のページ