ホームニュースリリース教育・学術 教育・学術 カテゴリを選択 お知らせ 教育・学術 国際交流・留学 学生活動 受験生 保護者 メディア 検索 教育学術 大阪からやってきた高校生たちが、北海道網走市で東京農業大学とプロジェクト型研修 ~課題解決を通じ「大学での学び」の魅力の一端に触れる~ 2023.8.4 メディア 食香粧化学科の学生たちが考案する「青玉ゆず」を活用した新メニューのお披露目会の模様が各種メディアより紹介 ~食を通じて地域の課題解決に貢献~ 2023.7.31 メディア 日本経済新聞にて、北海道オホーツクキャンパスの生物産業学部が取り組む、大自然を生かした研究や地域課題の解消に向けた地域との共同研究が紹介される 2023.7.20 教育学術 大学院国際食料科学研究科 博士後期課程2年のIssa Abrahaman Kachenjeさんとアグリビジネス学科 大江 靖雄 教授(第2筆者)が、APTA(アジア太平洋観光学会)2023大会のThesis In Progress Session (TIP session)でBest Paper Award(最優秀論文賞)を受賞 2023.7.18 教育学術 食料環境経済学科の佐藤 みずほ 教授が、日本食育学会の論文賞を受賞 2023.7.17 お知らせ 東京農業大学ガストロノミー:前田祐二シェフ×東京農大生協(世田谷キャンパス) 特別コラボ企画「ヴィーガン」メニュー第2弾 2023.7.13 教育学術 農産物の廃棄部位に含まれる機能性成分の発見 ~サクランボ軸に含まれるクリシン-7-グルコシドはLDL受容体発現を上昇させて抗動脈硬化作用を示す~ 2023.7.11 教育学術 敷島ファーム・農林中央金庫と共同研究成果「ジャイアントミスカンサス植栽による土壌炭素貯留の検証」 2023.7.7 お知らせ 小田急線車内に東京農業大学のドアステッカーを掲出 ~東京農業大学の“最先端の農学研究”をPR~ 2023.7.7 教育学術 「一般社団法人日本食品保蔵科学会第72回(熊本)大会」にて、卵アレルゲン「オボムコイド」を含まない鶏卵についての研究を発表 ~熱や消化酵素に強いアレルゲンであるオボムコイドを含まない「アレルギー低減卵」の加工特性評価~ 2023.7.4 教育学術 農芸化学科の井上 順 教授が取材協力した、ブロッコリー由来の成分「スルフォラファン」の抗肥満効果についての記事が掲載される 2023.7.4 教育学術 クマバチから補酵素NADの合成能を欠損する自力では生育できない乳酸菌を発見 〜クマバチ属に共通のコア腸内細菌群を親子間で伝播・維 持する生態が判明〜 2023.7.3 前のページ1…2425262728次のページ