ホームニュースリリースお知らせG7長野県軽井沢外相会合のコングレスバッグのグッズに、食料環境経済学科 学生が企画開発した赤かぶ染料の箸袋が採用されました。 G7長野県軽井沢外相会合のコングレスバッグのグッズに、食料環境経済学科 学生が企画開発した赤かぶ染料の箸袋が採用されました。 2023年6月15日 お知らせ 学生活動 食料環境経済学科の学生プロジェクトBridgeにおいて、長野県木曽町で赤かぶの茎や葉を使った特産品の漬物「すんき」を作る時に余ってしまうかぶから美しい染料をとり、豊島株式会社と企画開発した箸袋が、G7長野県軽井沢外相会合のコングレスバッグのグッズとして、各国代表団やプレス等の会合関係者に、木曽ひのき箸とセットで配られました。 外務省「G7長野県軽井沢外相会合におけるおもてなし(贈呈品等)」 豊島株式会社「赤かぶで染めた箸袋がG7長野県軽井沢外相会合の記念品に」 食料環境経済学科 前のページ 次のページ