生命科学部が跡見学園中学校高等学校との高大連携協定に基づき研究室インターンシップを実施
2025年9月9日
教育・学術
東京農業大学 生命科学部は8月、3学科4研究室にて、跡見学園中学校高等学校との高大連携協定に基づき研究室インターンシップを実施しました。
跡見学園中学校高等学校の生徒たちはそれぞれの研究室に5日間通い、教員や大学院生の指導のもと探究課題に取り組みました。
プログラム内容
バイオサイエンス学科 動物分子生物学研究室
・環境要因と脳高次機能との関係性解析
https://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/bio/lab/504/
分子生命化学科 生命高分子化学研究室
・バイオプラスチックの物性評価
https://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/mole_life/lab/141/
分子生命化学科 ケミカルバイオロジー研究室
・痛みにかかわるイオンチャネルの薬理評価
https://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/mole_life/lab/140/
分子微生物学科 動物共生微生物学研究室
・プログラム内容:発酵食品由来の菌の分離、菌種の同定
https://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/mole_micro/lab/149/
最終日には成果発表を行い、参加者全員に修了証を手渡し、4組の優秀発表者が表彰されました。
東京農業大学は2024年8月、跡見学園中学校高等学校との間で、生命科学およびその応用面の探究を通した知識と技能の修得に関する教育活動において相互に協力・連携することにより、双方の教育活動の発展に資することを目的に高大連携協定を締結しています。
今後も「総合農学」を構成する生命科学とその応用面の魅力を跡見学園中学校高等学校の生徒たちに伝える様々な探究活動を展開していきます。