東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

造園科学科 庭園技法材料学研究室、ランドスケープデザイン・情報学研究室主催「第2回 庭石材料3Dモデル化研究会 材料庭石と据付庭石」開催のお知らせ

2025年3月14日

教育・学術

造園科学科 庭園技法材料学研究室、ランドスケープデザイン・情報学研究室が主催する「第2回 庭石材料3Dモデル化研究会 材料庭石と据付庭石」を3月28日(金)、世田谷キャンパスで開催します。

デジタル社会形成の中、オンラインなサイバースペースに実物都市そっくりで双子のような3D モデルの整備を目指す“デジタルツイン”が始まりました。全てが一点ものの自然物材料を多用する日本庭園の3Dモデル作成時に庭石の3Dモデル作成技術について、日本庭園の国際的な価値を庭園美と日本文化の精神的象徴性と捉え、これまで3Dモデル化できなかった自然石をハンディレーザスキャナにより㍉単位で高精度に3Dモデル化する手法を本研究会ではデモンストレーションを交えて紹介します。

庭石を既に庭園に据えてあるものを「据付庭石」、これから作庭する庭に使う「材料庭石」として分け、その3Dスキャン方法について報告します。あわせて庭石3Dモデルと庭園を取り巻く状況を展望する話題により日本庭園3Dモデルのあるべき姿の共有を目指します。本研究会は昨年度に続く第2回開催となります。

また東京農業大学に隣接する東京農業大学第一高等学校の美術部・物理部も参加。自然石にその美的価値を見いだし考究することは美学・哲学な議論にも通じるでしょうし、自然現象によりできている自然石とその3Dモデル化には物理学の起源から現在を見ることかもしれません。率直な高校生からのコメントやアイデアにも期待しています。この研究会が高大相互の交流を深め、互いの研鑽の契機となることを第二のテーマとしています。

ご興味とお時間がございましたらご自由にご参加ください。

開催概要

【日 時】3月28日(金)14:00〜17:30
【場 所】東京農業大学(世田谷キャンパス 11号館3階 造園科学科 第2製図室)
【参 加】無料(自由参加、事前申込不要)
【内 容】第1部 14:00〜15:30
     第2部 16:45〜17:30
     ※詳細はフライヤーを確認

ページの先頭へ

受験生の方