新しいタイプの酢にチャレンジ
2010年10月15日
平成19年3月卒 食品分析化学研究室 オリエンタル酵母工業勤務 菅孝太郎
両親が調理師。自然と食べること、食品への関心が高まり、東京農大へ。
大学までは自宅から通学。乗車時間が1時間半、徒歩30分。日頃の睡眠不足も解消?
醸造学科に入って改めて発酵の力、不思議に脱帽。最初につくったメープルシロップ酢は途中で発酵が停止。「多分、糖度が高すぎた」。失敗も振り返ればいい思い出に。
菌株保存室から取り寄せた乾燥凍結菌体の入っているカプセルの蓋の開け方を間違えて半分以上ダメに…。「文献だけではわからない。何事も体験してみないとわからないことを実感」。
造り酒屋の息子、35歳の同級生…。全国からユニークなキャラが大集合。友達からはたくさんの刺激を受けた。
趣味はラーメン店めぐり。週に3回はラーメン。ラーメン激戦区の世田谷は格好のエリア。ちなみに醤油トンコツこってり系がお好み。
就職先は日本で最初にパンイーストを販売した会社。「現在も日本で売られているパンの二つに一つは当社のイーストです」。現在、大阪で新プロジェクトの製造部門に所属。初めての一人暮らしを満喫中。