東京農業大学

メニュー

学生が挑む!研究紹介

「食べる乳酸菌」から「作る乳酸菌」への可能性を追求

2010年10月15日

平成21年3月卒 微生物学研究室 大学院農学研究科農芸化学専攻進学 小林悠輝

自然環境に負担の少ない生分解性プラスチックの原材料としても利用されるコハク酸は、石油からの合成が主流ですが、石油の高騰や枯渇が騒がれる昨今においては、 バイオマス資源からの生産が望まれています。私は、優れた耐塩性・耐酸性、通性嫌気性といった乳酸菌の特質を生かすことで、コハク酸を生産する可能性を追究しています。チーズやヨーグルトなどの発酵食品に使われる乳酸菌は、“食”の面だけでなく、物質生産菌としても期待されています。これまでに、遺伝子操作を用いた代謝改変によって、コハク酸生産量を約20倍に向上させることに成功しています。しかし、そのコハク酸生産量は未だ理論最大値まで達していないため、代謝経路の改変にはさらに改善の余地があると考えられます。今後もこの研究を続け成果をあげていけば、化石燃料の使用を減少でき、地球への負担を減らすことができます。まさに21世紀にぴったりの研究テーマだといえますね。

checktheweb_0053_img_02.jpg

checktheweb_0053_img_03.jpg

checktheweb_0053_img_04.jpg

checktheweb_0053_img_05.jpg

checktheweb_0053_img_06.jpg

checktheweb_0053_img_07.jpg

checktheweb_0053_img_08.jpg

checktheweb_0053_img_09.jpg

ページの先頭へ

受験生の方