造園科学科 ランドスケープデザイン・情報学研究室に所属する2チームが2024年度 日本造園学会全国大会「U30デザインコンペ」で入賞
2024年6月25日
教育・学術
造園科学科 ランドスケープデザイン・情報学研究室に所属する2チームが、2024年度 日本造園学会全国大会「U30デザインコンペ」の二次審査に選出され、最終プレゼンテーションの結果、入賞を果たしました。
「U30デザインコンペ」では【「うつろう風景」と「変わらない風景」〜時間軸の中での風景を考える〜】をテーマにコンペ作品が募集され、「時間軸への観察眼」、「未来への投げかけ」、「表現」等の観点から一次審査と公開二次審査が行われました。
2024年度 日本造園学会全国大会「U30デザインコンペ」
【テーマ】「うつろう風景」と「変わらない風景」〜時間軸の中での風景を考える〜
【審査結果】
入賞 「煌めく大地と月夜のはざま 〜銅山谷の産屋で生をうける〜」
野池 優里花さん(造園学専攻 博士前期課程2年)
北島 未来さん(造園学専攻 研究生)
三村 安澄さん(造園科学科 4年)
仲山 祐未さん(造園科学科 4年)
入賞 「つちまち 〜彩る土岐、巡る陶器〜」
謝 定さん(造園学専攻 博士前期課程2年)
小野 真さん(造園科学科 4年)
宇野 瑞希さん(造園科学科 4年)
岡庭 まつりさん(造園科学科 4年)
神之薗 昂輝さん(造園科学科 4年)
尚、公開二次審査の模様は日本造園学会のYouTubeチャンネルより視聴可能です。