生命科学部
※ 2017年4月開設
学部基本情報
生命科学部では生物の仕組みの解明や、化学や生物の力でものを作ることに積極的にチャレンジする意欲あふれる人の入学を求めています。
生体内の化学反応により作られる生命の設計図ともいうべき遺伝子をもとにして、生命の仕組みを理解し、応用することで、私たちの生活をより豊かにする試みに時代の期待がますます高まっています。
生命科学部では、生命を調節する分子をデザインし、最小の生命である微生物の新機能を創製、植物育種や動物個体発生・脳機能といった高次生命機能解明まで、ミクロからマクロまでを統合的に捉える教育研究を行います。これらは、講義、実験・実習、卒論研究を通して有機的に行われ、その過程で、汎用的な基礎力と専門的な応用力を磨き、身につけた知識・技術・経験をもとに、みずから問題発見と解決方法をみいだすことに挑戦し、倫理観をもって社会に貢献できる人材を養成することを目的としています。
生命科学部では、生命を調節する分子をデザインし、最小の生命である微生物の新機能を創製、植物育種や動物個体発生・脳機能といった高次生命機能解明まで、ミクロからマクロまでを統合的に捉える教育研究を行います。これらは、講義、実験・実習、卒論研究を通して有機的に行われ、その過程で、汎用的な基礎力と専門的な応用力を磨き、身につけた知識・技術・経験をもとに、みずから問題発見と解決方法をみいだすことに挑戦し、倫理観をもって社会に貢献できる人材を養成することを目的としています。
学科一覧
教養分野
研究支援センター
アイソトープセンター
放射性同位元素を用いて、動植物・微生物のトレーサー実験、組換えDNA実験など、ライフサイエンスの広い分野に対応する基礎研究・応用研究を支援している。
センター長 冨澤 元博 教授