東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

森林総合科学科 上原 巌 教授による「浜通り地方における間伐林研修会」開催のお知らせ

2025年8月28日

お知らせ

東京農業大学・東日本支援プロジェクトでは、2011年より、福島県相馬地方の森林再生に取り組んできました。2019~2022年までは、福島イノベーションコースト事業の助成により、相馬地方森林組合にご協力いただき、相馬市、南相馬市の山林で間伐を実施しました。

今回は、その3か所の間伐林を10月15日(水)、森林総合科学科 上原 巌 教授がご紹介します。東日本大震災後の森林再生に興味関心のある方々のご参加をお待ちしています。

間伐林研修会の詳細

【開催日程】2025年10月15日(水)
【当日のスケジュール】 
 ※JR福島駅から南相馬市、相馬市までは貸切バスで往復移動
 10:00 JR福島駅前 集合 
 11:00 相馬市 広葉樹林 見学
 13:00 南相馬市 小高区 ヒノキ林 見学
 14:30 南相馬市 原町区 ヒノキ林 見学
 16:30 JR福島駅 到着・解散
【募集人数】80名 (少人数でも実施予定)
【参加費】無料 
【申し込み方法】下記のメールまたはFAXでお申し込みください。
 〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
  東京農業大学 森林総合科学科 教授 上原 巌 宛て
 〈メール〉i1uehara@nodai.ac.jp
 〈FAX〉03-5477-2941
  ※お申し込みの際、
  ①お名前 ②ご参加の人数 ③当日のご連絡先をお知らせください。
【申し込み〆切】9月19日(金)まで 

広葉樹林(相馬市).jpg

広葉樹林(相馬市)

ヒノキ林(南相馬市)1.jpg

ヒノキ林(南相馬市)

ヒノキ林(南相馬市)2.jpg

ヒノキ林(南相馬市)

※いずれも50%間伐を実施。各林分の植生回復状況なども見学してください。

上原 巌 教授

<研究テーマ>
・放置林の森林保育技術
 Reforestation of un-tended forest
・挿し木に関する研究
 Cuttings of plants
・森林療法
 Forest Therapy

研究実績in English

KEYWORDS

人工林、天然林、間伐、樹木、育苗、微生物、森林土壌、樹木生理、保健休養、森林アメニティ

ページの先頭へ

受験生の方