東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

東京農業大学こめプロジェクト研究:スピンオフ企画「お米を超えてけ! 新しいお米の食べ方コンテスト」優秀賞が決定

2025年2月21日

学生活動 教育・学術

「東京農業大学こめ研究プロジェクト」はお米の消費拡大を目的に、学生による新しいお米の食べ方のレシピ提案を競うコンテスト「東京農業大学こめプロジェクト研究:スピンオフ企画『お米を超えてけ! 新しいお米の食べ方コンテスト』」を開催していて、12月14日(土)にサイエンスポートで行われた審査会により優秀賞および各賞の受賞者を決定しました。

審査の結果、栄えある優秀賞に輝いたのは【おかゆゼリー】を提案した島田 葵さん、兼子 奈津実さん(ともにデザイン農学科 4年)、岸野 雅さん、山田 まみさん(ともにデザイン農学科 3年)の4名となりました。

okome01.png

okome10.png

東京農業大学こめプロジェクト研究:スピンオフ企画「お米を超えてけ! 新しいお米の食べ方コンテスト」は2024年6月より説明会およびエントリーを開始し9月までに書類審査を実施。

12月14日(土)の審査会では、学生たちによるプレゼンテーションと試食会を開催。

審査員はそのハイレベルなレシピ提案の数々に驚きの様子で、参加者たちを称えました。

okome13.png

okome14.png

okome11.png

okome07.png

okome09.png

okome06.png

各賞の受賞者は以下となります。

優秀賞

【おかゆゼリー】島田 葵さん、兼子 奈津実さん(ともにデザイン農学科 4年)、岸野 雅さん、山田 まみさん(ともにデザイン農学科 3年)

白米部門賞

【お米のジェラート】濱田 鳳栞さん(食料環境経済学科 3年)、草野 葵実子さん(農業経済学専攻 博士前期課程2年)

okome02.png

玄米部門賞

【ワンパン簡単 玄米チーズリゾット】児嶋 璃音さん、加藤 舞さん、三瀬 ひなかさん(ともに山脇学園高等学校 2年)

okome03.png

米粉部門賞

【おかゆゼリー】島田 葵さん、兼子 奈津実さん(ともにデザイン農学科 4年)、岸野 雅さん、山田 まみさん(ともにデザイン農学科 3年)

DeNA未来賞

【ちゅらいす】木内 美羽さん、中村 凛音さん(ともにデザイン農学科 3年)

okome04.png

東京農業大学こめプロジェクト研究ディレクター賞(末松賞)

【栄養満点!和風玄米キッシュ】後藤 柚さん(醸造科学科 2年)

okome05.png

東京農業大学こめプロジェクト研究:スピンオフ企画
「お米を超えてけ! 新しいお米の食べ方コンテスト」審査会

【主 催】東京農業大学こめプロジェクト研究
     「お米を超えてけ! 新しいお米の食べ方コンテスト」運営事務局
     (代表:農芸化学科 山本 祐司 教授)
【審査員】株式会社神明、株式会社ディー・エヌ・エー、全国農業協同組合連合会、株式会社ぐるなび、山下食糧株式会社、株式会社 エヌケービー
【協 力】米粉への加工は株式会社フィット&リカバリーの協力により作成
【応募者】東京農業大学 学生(個人又はグループ)
     ※高大連携協定事業の一環として山脇学園高等学校の生徒も参加

ページの先頭へ

受験生の方