東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

上岡 美保 副学長、山本 祐司 学部長が登壇、ニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」開催のお知らせ

2024年12月23日

お知らせ 教育・学術

株式会社ディスカバー・ジャパンと三井不動産株式会社が主催し、18の企業・団体が共同参加するニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」が2025年1月10~19日の10日間、東京ミッドタウン日比谷で開催されます。

1月17日(金)に開催されるシンポジウムでは、東京農業大学 上岡 美保 副学長と応用生物科学部 山本 祐司 学部長が登壇します。

シンポジウムは事前予約制となりますので、チケットお申し込みの上、聴講をお願いします。

詳細はこちら

ニッポンの食の未来を考える「食と生きる」.png

食品ロスの過去と現在

食品廃棄に関する江戸の人々の知恵と現代の分析・未来への挑戦

【日 時】1月17日(金)13:30-14:30
【会 場】東京ミッドタウン日比谷 6F BASEQ HALL
【登壇者】
 日本料理料理人、江戸料理研究家 うすい はなこさん
 東京農業大学 副学長 上岡 美保
 株式会社榮太樓總本鋪 細田 将己 代表取締役社長(12代目)

上岡 美保 副学長(東京農業大学)

上岡 美保 副学長は国際食料情報学部 国際食農科学科の教授で、「食農教育研究室」に所属し、食料消費と食育に関する経済学的研究に努める。

食農教育研究室
研究実績(English)

拡がるお米のポテンシャル

米の消費量拡大を目指す企業・学識者のお米談義。日本人の食を支える米の可能性を紐解きます

【日 時】1月17日(金)16:30-17:30
【会 場】東京ミッドタウン日比谷 6F BASEQ HALL
【登壇者】
 にぎりびと 神谷 よしえ フードプロデューサー
 東京農業大学 応用生物科学部 学部長 山本 祐司
 株式会社ヤマタネ 河原田 岩夫 代表取締役社長執行役員

山本 祐司 学部長(東京農業大学 応用生物科学部)

山本 祐司 学部長は東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科の教授で、「栄養生化学研究室」に所属し「癌抑制機構の分子メカニズムの解析」、「細胞内物質輸送の機構解析」をテーマに研究を推進。

栄養生化学研究室
研究実績(English)

「食と生きる」全体の開催概要については公式サイトをご確認ください。

ページの先頭へ

受験生の方