第22回「食と農と環境を考える世界学生サミット」を開催
2023年8月21日
教育・学術 国際交流・留学
8月3日(木)から6日(日)にかけて、第22回「食と農と環境を考える世界学生サミット」を世田谷キャンパス国際センターにて開催しました。
4年ぶりの完全対面開催となった今回の学生サミットには、世界19カ国・地域19大学から、47名の代表学生が参加。プログラムを通じ、参加した学生達は持続可能な社会の実現に向け自らがとれるアクションについて、「食、農、環境、教育、栄養」を切り口に議論を行いました。
なお、5日(土)には高校生ポスター発表を実施。筑波大学附属坂戸高等学校、東京農業大学第一高等学校、東京農業大学第二高等学校、東京農業大学第三高等学校の4校が参加し、代表生徒による英語での発表や、学生サミット参加学生との質疑応答、意見交換が行われました。
当日の様子は、世界学生サミットポータルサイトよりご覧いただけます。
国際センター開設記念シンポジウム(8/3)でのパネルディスカッションの様子
グループ討論(8/5)の様子
ワークショップ(8/6)の様子
総合討論(8/6)の様子
総合討論(8/6)の様子
ポスター発表会
ポスター発表会