東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

12月18日(水)13:00? 平成25年度「第8回 食・農・環境教育フォーラム」開催

2013年12月12日

教育・学術



日 時:平成25年12月18日(水)13時から16時10分

主 催:東京農業大学食農環境教育研究プロジェクト、東京農業大学農業経済学会、食料環境経済学科、国際バイオビジネス学科

場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス・百周年記念講堂

討議テーマ:「若者に魅力ある農業農村とその未来?実習地の経営者たちが語る」


問い合わせ:「食・農・環境」教育研究プロジェクト 
担当・五條(食料環境経済学科)
eメールアドレス
電話 03-5477-2362(農業政策研究室直通)、03-5477-2352(食料環境経済学科事務室)
★どなたでも無料で聴講できます。卒業生や一般の方々もどうぞご参集下さい。


【今回フォーラムの趣旨】
本年度は、食料環境経済学科の創設75周年、国際バイオビジネス学科の15周年にあたる。両学科は、本学の実学主義に基づく教育活動を展開してきたが、その重要な一環が農村現場における実習プログラムである。そこで、各地で先駆的な農業経営や農村振興に取り組み、かつ実習受入先でもある経営者の方々をパネリストに招いて、農業農村の魅力を日々の実践活動に基づいて語ってもらう。また、農業農村の未来をどう描くのか、次世代へのメッセージも込めて議論を展開する。このフォーラムを通じて、新しい経営感覚や地域資源を生かす、農業農村における取り組みの幅広い可能性を検証する。


詳細は下記添付ファイルをご覧ください。

ページの先頭へ

受験生の方