日本建築学会関東支部第15回提案競技 佳作入賞 松永圭司君・朝日純代さん・小山田智紀君・虎走夏野さん・林真司君(環境緑地学科1年 有志5名)
2013年11月27日
教育・学術
日本建築学会関東支部第15回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」「世田谷の花や農と共にある暮らしの風景」(主催:日本建築学会関東支部、共催:世田谷区、世田谷区教育委員会)において、環境緑地学科1年生5名、松永圭司君、朝日純代さん、小山田智紀君、虎走夏野さん、林真司君の提案作品『My AGRICITY ?オシャレな農ライフ?』が佳作入賞しました。
本設計競技は、世田谷区瀬田5 丁目地区を対象地として、建築を学ぶ学生から実務者までを対象にした「建築・まちづくり提案の部」で、「農のある都市の風景」? 世田谷のすまいと農の共生 ?という課題でした。
多くの建築設計の実務者、大学教授、大学院生の作品の中、本校短期大学部1年生の提案が入選しました。
なお、本作品をはじめ、以下の日程で、入賞作品展示会が行われています。
世田谷区役所第1庁舎1階区政PRコーナー:2013 年11 月18 日(月)?29 日(金)(土・日曜、祝日を除く)午前8 時30 分?午後5 時15 分、建築会館:2013 年12 月7 日(土)?12 日(木)

以下、作品です。
http://www.nodai.ac.jp/j_env/original/news/images/131127/1.pdf
http://www.nodai.ac.jp/j_env/original/news/images/131127/2.pdf
日本建築学会関東支部第 15 回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」
「世田谷の花や農と共にある暮らしの風景」入賞者・入賞作品展示会について
http://kanto.aij.or.jp/images/pdf/teian/meibo2013.pdf