タイ王国立 カセサート大学 短期留学生を受入れました
2012年10月29日
教育・学術
10月14日(日)から27日(土)まで、カセサート大学生15名を世田谷キャンパス、オホーツクキャンパス、(株)じょうえつ東京農大で受入れました。
カセサート大生は、Comprehensive International Education Program(英語による農学系専門教育集中プログラム4単位)を履修して、世田谷キャンパスでの講義とワークショップ、(株)じょうえつ東京農大 上越農場での農業実習や、上越市の農家視察などを行いました。
また、オホーツクキャンパスでは生物産業学部4学科のコーディネートによるホタテ加工工場と酪農家の見学、オホーツクキャンパス見学、大学施設(オホーツク臨海研究センター、網走寒冷地農場)での講義と施設見学、知床世界遺産研修などを行いました。
カセサート大生は、世田谷とオホツクキャンパスの学生と滞在中行動を共にして交流を深め、充実した2週間を送りました。
カセサート大学と東京農大は1988年に学術協定書を締結し、教育研究交流を活発に行っています。
特に学生交流は交換留学を行い、過去24年間でカセサート大学からの短期留学生数341名・長期留学生数28名(うち1名visiting student)、農大からの短期派遣数308名・長期派遣数14名です。
来年、協定締結25周年を迎えます。
