農友会 陸上競技部 長距離ブロック男子が「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会」に出場
2024年10月22日
学生活動 クラブ・サークル
農友会 陸上競技部 長距離ブロック男子は10月19日(土)、「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(箱根駅伝予選会)」に出場し、総合タイム11時間01分26秒で43チーム中11位となり、10位までに与えられる「箱根駅伝」本選出場権を惜しくも逃しました。
チーム内記録1位(全体46位) 栗本 航希さん(食料環境経済学科 2年)
チーム内記録2位(全体74位) 植月 俊太さん(食料環境経済学科 2年)
チーム内記録3位(全体97位) 原田 洋輔さん(農芸化学科 3年)
レース当日、季節外れの最高気温30℃という暑さにランナーたちは苦しめられます。
集団走で粘り続々とゴールを果たすも、最終総合タイムは“あと1秒”届かず、2年連続71回目の「箱根駅伝」本選出場は叶いませんでした。
主将の髙島 侑翔さん(食料環境経済学科 4年)は「集団走はあまり崩れずに走ることができた。作戦がうまくはまったが、あと少し力が足りなかった。ここまでの準備も良い形でできていて、大会直前に迫りコンディションも上がり、最善を尽くしたと思う。応援は本当に力になり、応援が聞こえるたびにパワーをもらって走ることができた。気持ちよく走れたのは東京農大の選手だったからだと思う。東京農大でよかった。」と語りました。
主将・髙島 侑翔さん(食料環境経済学科 4年)
全学応援団エール
この度もたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
農友会 陸上競技部 長距離ブロック男子は“あと1秒”の悔しさを胸に、次なる挑戦に向けて翌朝から再び走り出しました。
これからも農友会 陸上競技部への応援をよろしくお願いいたします。
- 学生の課外活動にご支援を頂ける場合はこちらからお願い申し上げます。