東京農業大学

メニュー

在学生の方

学費「Web 口座振替」登録について(お願い)

  • ※学費に関する財務会計課からの重要なお知らせです。必ず学生および保証人でご確認ください。
  • ※口座振替による学費の納付方法は原則、「分納のみ」となります。
  • ※留学生の方は口座振替に使用する口座が”居住者口座”でないとwebからの登録ができません。その際は、紙媒体の申込書にて登録が可能です。また、ご自身の口座が”居住者口座”かどうか判断がつかない場合は、直接、金融機関にお問い合わせください。

本学では学費の納付方法として振込依頼書または口座振替から選択が可能です。口座振替とは、事前に預貯金口座をご登録いただき、振替指定日に学費を振替える(引き落とす)ものです。銀行・ネットバンキング等での振込手続き不要振替手数料が大学負担 となる点等、利便性が高いものとなっています。

口座振替での納付を希望される場合は、下記のURL もしくはQR コードから申請サイトへログインのうえ、手続期限までに口座のご登録をお願いいたします。また、手続期限内に登録口座を変更する場合は再度申請サイトにログインして同様にご登録いただきますと、更新日時の新しいデータに上書きいたします。

■対 象 者: 全キャンパス在学生 ※留学生・大学院生も含む
■口座振替日および新規登録・引落口座変更・口座振替停止

手続き期限:

口座振替日※① 口座振替登録の新規登録・引落口座変更・口座振替停止(※②)手続き期限
第1回学費 5月27日 3月31日
第2回学費 10月27日 8月31日

※① 振替日が土・日・祝日の場合は、翌営業日になります。引落口座への入金は引落日の前営業日までにお願いいたします。
※② 学費の口座振替停止をご希望の場合、以下の申請に必要な項目を所定のメールアドレス宛にご送信ください。なお、メールを送信する際は、なりすまし防止のため、必ず学生メールアドレスから送信してください。その他のメールアドレスから送信された場合は、当該申請は無効となりますので、ご注意ください。

   【申請項目】:①学籍番号 ②学生氏名 ③要件:口座振替停止 ④停止の理由
   【送信先】:gakuhi@nodai.ac.jp

申請が許可された場合、次回以降は振込用紙を発送しますので、振込でのご納入をお願いいたします。

Web 口座振替受付サービス

ver.png

【準備していただくもの・ご利用可能口座】

学籍番号、本人確認情報(口座情報入力用)
ご利用可能口座・本人確認に必要な項目はこちらからご確認ください。

【口座登録の流れ】

・STEP1:基本情報入力
学籍番号、学生氏名(漢字)、学生氏名(カナ)、学生生年月日、手続者(口座振替管理者)メールアドレスを入力します。
学籍番号の誤入力(桁数違いや受験番号の入力等)に十分ご注意ください。誤った学籍番号を登録されますと、登録完了のメールが届いていても、申請内容不備の扱いとなり、口座振替を行うことができません。
※メールアドレスは口座振替用口座(学費引落口座)の登録手続き及び当該口座を管理する方のアドレスを入力してください。メールアドレスは、財務会計課からの連絡にも使わせていただきます。
※「Web 口座振替契約受付サービス」内での「保証人氏名」は、保護者氏名と同義です。入学時の誓約書や学生ポータルで登録した保証人氏名と異なる場合でも、登録可能です。

・STEP2:メール受信
入力したメールアドレスに金融機関選択サイトのURL とパスワードのメールが2 通届きます。
(info@nekonet.co.jp より送信されます)
※URL のメールでお知らせしている「お客様番号」は「学籍番号」です。
※メールが届かない場合、迷惑メールに振分けされていることや、携帯電話・パソコン側で受信拒否の設定をされていることがあります。受信拒否の場合、拒否設定解除後、再度STEP1 から操作してください。

fig4.png

【URL のメール】

fig5.png

【パスワードのメール】

・STEP3:金融機関選択
金融機関選択サイトにログイン後、金融機関の選択、口座情報を入力します。
※金融機関サイトへは別ウィンドウで遷移します。

・STEP4:金融機関サイト上でのお手続き
各金融機関の案内に従ってお手続きしてください。(銀行情報の確認のため、預金通帳が必要になる場合があります)
金融機関によって、最後の完了画面で「収納機関へ戻る」等のボタンが表示された場合は、必ずそのボタンを押してください。押さないでブラウザを閉じて(「×」を押下して)しまいますと、正常に完了しませんので、ご注意ください。
※当該サイト内での不明点やエラー表示が出た際には、各金融機関に直接お問合せいただく場合があります。
※預金口座は、学生もしくは保証人(保護者)名義のものでお願いいたします。
登録完了後、口座情報の再表示画面がありませんので、画面コピーなどをおとりください。
※登録する金融機関によっては本人確認のために求められる情報が異なります。
 例:生年月日・暗証番号・通帳記帳残高下4桁など

・STEP5:登録完了
正常に完了しましたら、登録完了メールがご登録頂いたメールアドレスに届きます。
※登録した口座は卒業まで学費引落口座として使用します。学費引落口座の管理はご自身でお願いいたします。

fig8.png

【注意事項】

  1. ご登録いただいた口座情報は学費返還の事由が発生した際は、返還先口座として使用させていただきます
  2. 引落後の通帳の摘要欄に「DF.ノウダイガクヒ」と表示されます。口座振替の手数料は本学負担です。
  3. 振替月の上旬に、振替額通知を学生ポータルで学生本人が選択した「学生本人住所」または「保証人住所」宛てに郵送いたします。各住所の変更がある場合は、適宜、学生ポータルで学生本人が行ってください。
  4. 登録手続完了のメールが来たにも関わらず、振替額通知の書類が届かない場合は、Web 口座振替の登録が完了していない状態ですので、財務会計課にご連絡をお願いいたします。(学籍番号の入力間違いやWeb 上で操作完了前に「戻る」ボタンを押した場合などのエラーが考えられます。)
  5. 振替日に振替ができなかった場合は、その翌月に再振替を行います。再振替ができなかった場合は、学費振込依頼書による納入となります。
  6. Web 口座振替の登録をされていない方には登録のお願いのメールや書類を学生や保証人(保護者)へお送りすることがあります。
  7. 登録期間外の口座変更・登録は、振替処理に反映されない場合がありますので、事前に財務会計課へご連絡をお願いいたします。
  8. 休学等の学籍異動により振替額通知に記載の振替金額に変更が生じる等、口座振替がされないようにしたい場合は振替口座の残高を振替金額未満になるよう残高調整していただく必要があります。
  9. 本学は、学費収納に関して、収納代行会社の三菱UFJ ファクター(株)に一部業務を委託しています。

お問い合わせ

世田谷・厚木キャンパス
 財務・施設部財務会計課 : 03-5477-2214
オホーツクキャンパス
 総務課 : 0152-48-3811

ページの先頭へ

受験生の方