東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

令和3年度科学研究費助成事業 社会経済農学、農業工学および関連分野において、第9位(大学8位、私大1位)となりました。

2022年2月8日

教育・学術

 文部科学省が発表した「令和3年度科学研究費助成事業の配分について(令和4年1月)」のなかで、本学が「中区分別採択件数上位10機関(過去4年間の新規採択累計数) 社会経済農学、農業工学およびその関連分野」において、第9位(大学8位、私大1位)となりました。

 また、「研究者が所属する研究機関別の採択件数・配分一覧」において、国内の研究機関1,365機関中、142位(採択件数:114件、配分額:2億2,724万円)となりました。

 科学研究費助成事業(科研費)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究費」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

関連情報

ページの先頭へ

受験生の方