11月6日(木)シンポジウム 「総合農協における内発的改革とその地域特性を生かす展開方向?家族農業経営・食品産業の構造変化をふまえて?」の開催
2014年11月4日
教育・学術
このたび、農業協同組合研究部会・GIS研究部会・バイオビジネス部会が連携して、第7回シンポジウムを開催いたします。
5項目による報告および提言・提案とそれに対するコメントをふまえて、報告者、コメンテーター、出席者によるディスカッションを行いますので、多くの皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。
さらに、シンポジウム後は、引き続いて学内で交流会を予定しております。併せてご参加を期待しています。
日 時 :平成26年11月6日(木)13:00?17:00(12:30開場)
場 所 :東京農業大学世田谷キャンパス 1号館 5階 541教室
テーマ :「総合農協における内発的改革とその地域特性を生かす展開方向?家族農業経営・食品産業の構造変化をふまえて?」
(1) 協同組合特性発揮の日本型総合農協グループの内発的改革の戦略的展開方向
?政府の規制改革実施計画、全中の総合審議会の動向などを踏まえて?
(2) GISを活用した広域的農地管理と総合農協の新しい営農指導メソッドの提案
(3) 中山間地域の広島県三次農協における内発的改革とその地域特性を生かす展開方向
(4) 都市近郊の水戸農協における内発的改革とその地域特性を生かす展開方向
(5) GISを活用した新あきた農協における営農指導モデルの到達点と展開方向
参加費:無料
※申し込み方法等の詳細は、添付ファイルをご参照ください。