東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

カセサート大学大学院生一行が本学を訪問しました

2014年5月15日

教育・学術



5月14日、カセサート大学大学院Globalization Studies Program一行15名が本学世田谷キャンパスを訪問しました。農大アカデミアセンター 図書館において、講義と施設見学を行いました。


1.「大学概要説明」(坂田洋一 国際協力センター副センター長)
2.講義「The Economics of International Grain Trade」(農業経済学専攻 金田憲和教授)
3.図書館見学(鈴木貢次郎 国際協力センター副センター長)



坂田国際協力センター副センター長による説明



金田教授による講義



鈴木国際協力センター副センター長による図書館見学


【本学とカセサート大学との学生交流について】
カセサート大学と東京農大は1988年に学術協定書を締結し、教育研究交流を活発に行っています。
1989年から短期交換プログラムを実施し、過去25年間でカセサート大学からの短期留学生数356名・長期留学生数30名(うち1名visiting student)、農大からの短期派遣数323名・長期派遣数15名です。来年は実質的な交流から25年目を迎え、2014年9月には「新世紀の食と農と環境を考える」第14回世界学生サミットをカセサート大学キャンペンセン大学で開催することが決まっています。
世界学生サミット ホームページ http://www.nodai.ac.jp/cip/iss/index.html

ページの先頭へ

受験生の方