東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

3月1日(土)13:00? (公社)日本食品科学工学会平成26年度関東支部大会・(公社)日本栄養・食糧学会関東支部第93回シンポジウム「アミノ酸・ペプチド研究の最前線」?栄養学・分子生物学・食品学の視点から? 開催

2014年2月20日

教育・学術



開 催 日:平成26年3月1日(土)13:00?(受付は10:30より)
会 場:東京農業大学 世田谷キャンパス(東京都世田谷桜丘1?1?1)


シンポジウム(農大アカデミアセンター B1 横井講堂)
「アミノ酸・ペプチド研究の最前線」
?栄養学・分子生物学・食品学の視点から?


13:00?13:15 開会挨拶・支部会挨拶
高野克己(日本食品科学工学会関東支部長)
三浦理代(日本栄養・食糧学会関東支部長)
13:15?13:55 「インスリンシグナルとアミノ酸」
鈴木 司(東京農業大学 生物応用化学科)
14:00?14:40 「非必須アミノ酸再考」
坂井良成(味の素株式会社 ライフサイエンス研究所)
14:40?14:55 休憩
14:55?15:35 「健康食品の開発研究」
渡辺斉志(サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社 イノベーション創発部)
15:40?16:20 「コラーゲンペプチド由来ジペプチド(Pro-Hyp)によるマウスの骨・
関節軟骨への作用」
真野 博(城西大学 薬学部)
16:20?16:25 閉会の挨拶 山本祐司(実行委員長)
ポスターセッション(1 号館6 階)
16:45?17:45 ポスターセッション (ポスター内覧11:30?13:00)
交流会(1号館6F 多目的ホール)
18:00?19:45 交流会(情報交換会)


主 催:(公社)日本食品科学工学会 関東支部
     (公社)日本栄養・食糧学会 関東支部
後 援:(公社)日本栄養士会


→詳細プログラムはこちら
→ポスターはこちら

ページの先頭へ

受験生の方