佐々木卓治 教授(総合研究所)国際農業研究協議グループ独立科学パートナーシップ理事会理事に就任
2013年3月13日
教育・学術
世界最大の国際農業研究グループ「国際農業研究協議グループ(CGIAR)」の「独立科学パートナーシップ理事会(ISPC)」の理事に、イネゲノムの世界的研究者である本学の佐々木卓治教授(総合研究所)が選任されました。
CGIARは農村の貧困削減・食料安全保障等を目的とする農業研究グループです。その研究戦略の策定に係る助言を行う機関がISPCであり、世界トップクラスの農業研究者7名から構成されています。
日本人が選任されるのは初めてのことであり、農業研究分野において本学にとどまらず世界的な快挙として、その活躍が期待されます。
国際農業研究協議グループ
(Consultative Group on International Agricultural Research : CGIAR)
独立科学パートナーシップ理事会
(Independent Science and Partnership Council : ISPC)
農林水産省(農林水産技術会議)ホームページ
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/130312.htm