11月24日(土)13:00? 総研フォーラム「きのこ研究部会設立記念講演会」開催 江口文陽教授の講演、つんく♂氏コーディネートによるパネルディスカッションほか
2012年11月2日
教育・学術
東京農業大学総合研究所では、産学連携の一環として組織する総合研究所研究会の情報発信の場としてNRI FORUM(総研フォーラム)を開催しています。
今年度、新たな研究部会として「きのこ研究部会」が発足し、このたび、今年度2回目の総研フォーラムを「きのこ研究部会設立記念講演会」として開催(参加無料・事前申込み不要)することとなりましたので、ぜひご参加ください。
日 時 : 平成24年11月24日(土)13:00?16:00(12:00開場)
場 所 : 東京農業大学 世田谷キャンパス 百周年記念講堂
東京都世田谷区桜丘1-1-1
<第一部> 記念講演
(1)きのこマイスターが伝えるきのこの魅力、その資格認定の概要
(一般社団法人日本きのこマイスター協会 理事長・前澤憲雄 氏)
(2)エノキタケ抽出成分から特定保健用食品をめざして
(株式会社リコム 取締役・栗原昭一 氏、代表取締役・浜屋忠生 氏)
(3)ヒメマツタケの廃菌床を利用した高付加価値農産物生産の実証
(マッシュ・テック株式会社 取締役・吉本博明 氏)
(4)きのこを活用した健康社会の建設 ?生活習慣病への挑戦?
(東京農業大学森林総合科学科 教授・江口文陽 氏)
<第二部> パネルディスカッション
テーマ ?きのこ食による生活と健康?
コーディネーター:つんく♂ 氏(音楽家、エンターテインメントプロデューサー)
パネリスト:江口文陽 氏(東京農業大学森林総合科学科教授)
阿藤博文 氏(JA中野市組合長)
中村紀子 氏(東都生協副理事長)
木田マリ 氏(料理研究家)
<参加申込み> 参加無料、事前申込み不要
<お問合せ先> 東京農業大学 総合研究所研究会事務局(担当:宮下)
東京都世田谷区桜丘1-1-1
Tel:03-5477-2565 Fax:03-5477-2634
E-mail:
詳細は下記添付ファイルをご覧ください。