東京農業大学

メニュー

生物産業学部 食香粧化学科

  • 業種別就職状況のその他は
    非営利団体
    金融・保険業
    不動産業

主な就職先一覧

令和6年度 上位5業種

製造業 食料品

  • シャトレーゼ
  • 日本デリカサービス
  • よつ葉乳業
  • わらべや日洋食品

卸売業・小売業

  • コスモス薬品
  • 日本食研ホールディングス
  • ベルク
  • 三越伊勢丹ホールディングス

製造業 化学工業

  • 奥野製薬工業
  • 堺化学工業
  • 日本イーライリリー
  • 久光製薬

サービス業 その他

  • 北一食品
  • パーソルテンプスタッフ
  • ミズノスポーツサービス
  • ロッテリア

サービス業 協同組合等

  • 日本郵便
  • ホクレン農業協同組合連合会

就職活動体験記

関 珠翠(2017年卒)

生物産業学部 食品香粧学科 2017年3月卒 / 東京農業大学大学院 生物産業学研究科 食品香粧学専攻 博士前期課程 2019年3月修了 / 株式会社ラッシュジャパン キツチン・EBルーム勤務 業種: 製造業・小売業・化粧品

実践的な知見を得た学生時代
研究を活かす製品開発が目標

メイクアップ商品やフレグランス、リップケア商品を製造しています。3年次の香粧品製造実習で実際に化粧品を製造し、構成成分や乳化などの知識を得たことは今の仕事に大きく役立っています。植物の機能性や香りの知識も、商品の特徴を知る上では欠かせません。また、うまくいかないことにどう取り組むか、原因や対策を考える姿勢は、学部と大学院で研究を進めるなかで身につきました。大学院では、未利用資源を化粧品素材として利用するため、植物の機能性を研究。環境問題にも取リ組む弊社に通じる部分があり、研究を製品に応用することを目標にしたいです。

生物産業学部 のその他の学科

ページの先頭へ

受験生の方