東京農業大学

メニュー

国際交流・留学

第16回世界学生サミット

東京農業大学創立125周年記念事業「新世紀の食と農と環境を考える」

開催趣旨

今日の世界は持続可能性の危機に直面しており、このような状況下で人類の将来を担う若者たちに対する期待は大きく、彼らの知恵と活力を結集することが極めて重要である。農学は食料の安定生産と安全性の確保、環境保全、健康増進、資源エネルギー確保と有効利用などを対象とした学問分野であり、農学を学ぶ学生には人類の繁栄と平和の実現に重大な責務が課せられている。いうまでもなく、食料の生産と消費は、自然環境、経済発展段階、食文化などと深く関連しており、そのパターンや問題は地域の特性を反映している。したがって、各地域の固有な条件を踏まえて、農業・食料システムがどのように構築され維持されるべきかを理解することが重要である。

「新世紀の食と農と環境を考える世界学生サミット」(ISS)は、東京農業大学創立110周年記念事業の一環として2001年に留学生を含む本学学生と海外協定校学生など21世紀を担う若者を参集して開催され、人類が直面する深刻な諸問題に関する意見・情報交換および彼ら自身の役割について議論する機会を提供した。その後も学生サミットは世田谷キャンパスを舞台に、「Think globally, act locally」を基本理念に毎年開催され、2002年の「行動計画」の採択、2003年の世界学生フォーラム(ISF)の設立などの成果をあげてきた。第12回世界学生サミットでは本学の最初の協定校であるアメリカ合衆国ミシガン州立大学に舞台を移して行なわれた。その後も第14回世界学生サミットが協定校カセサート大学カンペンセンキャンパス(タイ)で開催された。また、第13回世界学生サミットからは、国際的意識の高い国内日本人高校生にも発表の門戸を広げ、国内外における認知度はますます高くなっている。

本年で東京農業大学創立125年を迎える。その記念すべき年に、第16回世界学生サミットは2016年9月29-30日に東京農業大学世田谷キャンパスで開催される。現在、本学の海外協定校は学部間協定を含めて43校と規模を拡大しており、第16回世界学生サミットは史上最大規模となることが予想される。第15回世界学生サミットで参加学生が自ら設定した今年のテーマは「世界規模で普及する集約農業の下での環境正義の推進」である。各大学の学生においては、それぞれの地域社会に根ざした活動を通じて地球規模の問題解決に貢献するための「活動の理論、方法、影響(経済、社会、文化)」の枠組みを明確に提示した発表と討論を行うことを希望する。

各大学の代表は以下の食と農と環境にかかわる4つのセッションにおいて発表を行なう。

開会式
基調講演
セッション1:食料分野における学生の活動
セッション2:環境問題における学生の活動
セッション3:農業分野における学生の活動
セッション4:教育分野における学生の活動
総合討論・共同宣言採択
閉会式

世界学生フォーラム組織委員会
第16回世界学生サミット組織委員会
東京農業大学

The 16th International Students Summit

Program

■September 29, (Thursday)
09:00  Opening Ceremony

Special Keynote Speech
09:30  Professor Kent Anderson, Deputy Vice-Chancellor, The University of Western Australia
10:30  Break

Session 1 FOOD SECURITY
10:40  MSU
Spare or Share: Questioning the Current Model of Agriculture

10:55  VNUA
Designing and Constructing Balcony Farms in Residential Areas

11:10  UWA
Unlocking agricultural potential in the North West of Western Australia: economic and social implications for regional communities including Aboriginal people

11:25  Tokyo NODAI
Innovative Approaches to Efficiently Utilize Food Banks in Japan

11:40  Discussion
12:10  Break

Session 2 AGRICULTURE DEVELOPMENT
Session 2-1
13:00  NCHU
The Future Development of Wasabi Industry in Taiwan

13:15  MULS
Reclamation of Coal Mine into Agricultural Use

13:30  RUA
Environmental friendly management on cauliflower (Brassica oleracea var.botrytis L.) Lepidopterous pests in Kien Svay District, Kandal Province, Cambodia

13:45  YAU
Effects of Pretreatment and Culture Systems on Reducing of Phenolic Browning in Mango and Phalaenopsis Leaf Culture

14:00  Discussion
14:30  Break

Session 2-2
14:40  IPB
Online Farming System IIOFS Mobile Application as Strategy to Empower Indonesian Farmers

14:55  UNALM
Sustainable Intensification of Agricultural Production in the Peruvian Amazon

15:10  WU
A Growing City: An analysis of the contribution of urban agriculture in Amsterdam

15:25  UoR
Promoting Environmental Justice in the Globalization of Intensive Agricultural Systems

15:40  Discussion
16:10  Break

Session 3 ENVIRONMENT
Session 3-1
16:20  UPM
Student promoting the Seagrass replanting: Restoring the future earth carbon storage

16:35  SUA
Students Promotion of Tree Planting and Environmental Conservation: A Case of Sokoine University of Agriculture (SUA)

16:50  UFRA
Evaluation of the hypsometric relationship of a six year old clonal stand of Eucalyptus urograndis in a degraded area in the Amazon

17:05  Discussion
Poster
17:30  Poster presentation

■September 30, (Friday)
Session 3-2
09:00  CAU
Students’ Participation in Organic Agriculture of China

09:15  USP
The climate change and challenges in tropical agriculture

09:30  UACH
Social and Environmental Impacts of Intensive Agriculture in Mexico

09:45  NULESU
Optimization of Agriculture Lands Using Through Visualization and Mapping

10:00  Discussion
10:30    Break

Session 4 EDUCATION
Session 4-1
10:40  UPLB
Students on Serving Environmental Justice through Community Knowledge Extension and Involvement

10:55  HSWT
Students Participate in the Social Dialogue about the Future of Intensive Agriculture, Globalization and Environmental Impacts in Germany

11:10  NUoL
Raising awareness on biospanersity in the paddy filed and on the environment

11:25  UoP
Promoting Environmental Justice through Pollution Prevention and Organic Gardening in Sri Lanka

11:40  Discussion
12:00  Break

Session 4-2
13:00  KU
Kasetsart University: A Leading Role in Nurturing Students’ Conservation and Environmental Minds

13:15  UBC
Learning and Empowering Through School Farms and Gardens: Collaboration, Community, and Uncertainty

13:30  IPLB
Api’LaSalle

13:45  KNU
Promoting environmental justice with increasing preference of environmentally friendly agricultural products

14:00  Discussion
14:30  Break

Session 5 General Discussion

14:40  General discussion and suggestion of the theme of 17th ISS

Closing Ceremony

東京農業大学

世界学生サミット

住所
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘 1-1-1
TEL
03-5477-256003-5477-2560
FAX
03-5477-2635
E-mail
isf@nodai.ac.jp

アクセスマップ

ページの先頭へ

受験生の方