東京農業大学

メニュー

次代を創る、農のみのり

初めまして、ようこそミツバチ研究会へ!
ミツバチ研究会は養蜂を通じてハチとふれあい、ハチを学び、学生生活を楽しく過ごすことを目標としているサークルです。
養蜂が初めてのひとでも大丈夫!!大歓迎です!!
養蜂やミツバチに興味のある方はもちろん、
「農大でしか体験できないことをしてみたい!!」という方にもおすすめのサークルです。

活動紹介


普段の活動
週一回程度の内検(曜日不定)
※内検:食と農の博物館の屋上でハチの健康状態や巣の状況を確認する活動。



5~6月

【清水養蜂実習】

7 人程度で清水市の養蜂家の方の下で 1 泊 2 日の実習をさせて頂く、とても良い経験です。
実際に様々なことを体験するので本格的に養蜂を学ぶことができます!

8~11 月

【夏休み中の蜜詰め作業及び収穫祭】

※夏休み期間はシフト制で、収穫祭で販売するハチミツをビンに詰めたり、ラベルを貼る作業を毎日行います。(1 日 9 時~17 時くらいまで。一人最低 19 日程〔変更あり〕)それだけでなく蜂の生態についての勉強もします!

010.png

収穫祭での動き

~販売 部門~
夏休 み中に蜜詰めをしたハチミツの販売
~文展 部門~
1 号 館で養蜂やミツバチについての展示・解説を行う

シフト制で全員が販売と文展の両方をやります

入会について

本入会はサークル活動が再開されて新歓内検をしてからとなります。
もし、興味・ご質問のある方はメールや Twitter でご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

農大ミツバチ研究会(世田谷) twitter

今後の活動内容については検討中です。
また、兼部・兼サーについては、収穫祭当日と実習に必ず参加できることが条件となります

質問コーナー

学年の人数は?

15 人程度 (ほぼ男女半々)希望人数によっては入会の抽選をする場合もあり

蜂が怖くても大丈夫ですか?

正直にいうと、蜂に刺されることもあります。
でも、ミツバチって本当は温厚な生き物なんです。正しい知識を持って行動すればきっと養蜂の魅力に気づくはず!少しでも興味のある人は(今は難しいですが・・)是非新歓内検に来てください‼

現役会員の志望動機は?

・ 興味本意
・ 蜂蜜が食べたかった
・ ミツバチに囲まれてみたかった
・ 珍しいサークルだったから
・ 友人に誘われて
・ はちみつが好きなのと、活動内容が面白そうだったから
・ 農大にしかない・できないサークルに入りたいと思ったから
・ 養蜂をする機会はなかなかないと思うので、貴重な経験ができる
・ 珍しいサークルだったから。試食で食べた蜂蜜が美味しかったから

このサークルに入って良かったと思うことは?

・ 素敵な先輩に出会えたこと
・ 収穫祭に参加できたこと
・ 清水実習とか、収穫祭での販売とか貴重な体験ができること
・ 収穫祭の後の達成感
・ ノリがちょうどいい
・ 合宿が楽しい(みんなで人狼をするなど)
・ 実習や蜜詰めとか、他ではできない体験が出来たこと。
・ 珍しいから会話の話題になった。友達ができた!はちみつの美味しさに気づいた!
・ 養蜂について詳しくなれたこと、素敵な友達が出来たこと!


ぜひ興味を持っていただけたら嬉しいです!
ご覧いただきありがとうございました。

ページの先頭へ

受験生の方