野外教育研究会


野外教育研究会は、主に野外フィールドを通して、子供達や仲間と共に自然の中で遊び、そして自然を感じる!ことを目的に学生だけで子供向けの企画(自然教室)を主催、運営や児童館や子ども食堂へのボランティア活動などをしています!
また、収穫祭での模擬店の出店や、サークルの仲間との親睦を深める企画も行っています!
ぜひ私達と本気で楽しむ学生生活をしませんか?
常磐松学生会館4階野外教育研究会の会室にてお待ちしております!
活動場所
常磐松学生会館 4階 42
活動日
不定期 週1度定例会あり
会費
年1,000円
(入会金0円)
会員数
52名
活動実績
収穫祭一次審査通過団体
主な年間スケジュール(*例年参照)
| 4月 | 新入生勧誘会・第一回自然教室 |
| 5月 | 新入生歓迎コンパ |
| 6月 | 第二回自然教室・救命講習 |
| 7月 | キャンプ下見 |
| 8月 | キャンプ |
| 9月 | 学生内イベント |
| 10月 | 収穫祭・OB会コンパ |
| 11月 | 1年生企画準備 |
| 12月 | 第三回自然教室(1年生企画)・クリスマス会・定期総会 |
| 1月 | 新年会 |
| 2月 | 第四回自然教室 |
| 3月 | 追い出しコンパ・春合宿 |

運動会
野外研子供会員、学生会員ともに連結した白熱の運動会

田植え
田んぼに苗を植えました!秋に収穫、冬に餅つきも行いました(^^)

磯観察
アメフラシ、などの磯の生き物をたくさん見つけました

キャンプ
キャンプファイヤーをしてみんなでゲームをやりました

凧揚げ
自分たちで作ったオリジナル凧をみんなで揚げに行きました

牧場体験
服部牧場で牛の乳搾り体験、家畜の観察を行ないました(^^)


顧問
山本 紘輔
