ラグビーフットボール部
活動内容
オホーツクキャンパス農友会ラグビーフットボール部は、現在部員が主体となり運営を行っています。部活動を通じて「社会に貢献できる人材育成」、「農友会への貢献」、「個々の自立」を目標に活動をしています。また、地元のラグビー協会の方々ともお付き合い頂き地域貢献、ラグビーの普及にも力を入れています。現在、北海道地区学生ラグビーフットボール連盟に所属し各大会において昇格を目指し日々の活動を行っています。母校農大・農友会の発展に貢献できるように努力していくので応援よろしくお願いします。


部の歴史
| 平成4年 | 同好会から部に昇格 |
|---|---|
| 平成30年 | インカレA2リーグ・北海道選手権Bブロック |
活動方針
ラグビーを通じて社会に貢献できる人材を育成する。
指導体制・主将・部員
| 所属団体 | 北海道地区学生ラグビーフットボール連盟 | |
|---|---|---|
| 指導体制 | 部長 | 平山 博樹(北方圏農学科教授) |
| 監督 | 山田 徳洋(ラグビー部OB) | |
| コーチ | 中村 幸平(網走ラグビー協会) | |
部費・部員数・活動場所・連絡先
| 部費 | 15000円×(年2回)+遠征費 他 |
|---|---|
| 部員数 | 選手15名 女子マネージャー1名 |
| 部室 | 学生会館3F ラグビーフットボール部部室 |
| 活動場所 | 農大グランド・天都山グランド・呼人スポーツトレーニングフィールド 他 |
| 連絡先 | o_rugby@nodai.ac.jp |
