活動内容
私たちバドミントン部は3部昇格を目指して日々練習に励んでいます。初心者から、上級者まで一同、一つになって活動しています。男子部員と女子部員が所属し、一緒に活動しています。興味を持った方、体験からでもお待ちしております。
大学体育館での練習日は月・火・木・金・土・日です。この他に個人の努力として、網走市バドミントン協会の練習に参加する部員もいます。公式戦として4月の春の団体戦と10月の新人戦への遠征を軸に、6,7月に行われる市民大会などに参加しています。近隣の高校や大学との練習試合を企画したこともあります。
こうしたバドミントン競技に関わる活動以外に、農友会の一員として農友会諸活動に参加します。収穫祭では部員のアイデアによる模擬店を毎年出店し、好評価をいただいています。新人歓迎会・公式戦後の慰労会・忘年会・卒業送別会(追い出し)などで部員・部長・監督と七輪(焼肉)を囲んで交流を深めます。
部の歴史
活動方針
- バドミントン技術、ルールの習得。
- バドミントン技術向上のための基礎トレーニング。
- 競技会参加
自主性を重んじ個人の目標の達成と団体としてのレベルアップを目指す。仲良く活動する。
指導体制・主将・部員
所属団体
|
全日本学生バドミントン連盟・北海道学生バドミントン連盟
|
指導体制
|
部長
|
小栗 秀(北方圏農学科 教授)
|
監督
|
森下 真治
|
部費・部員数・活動場所・連絡先