乗馬部
部の紹介
乗馬部は現在4年生3人、3年生6人、2年生1人の総勢10名で活動しています。活動は大学から自転車で20分程の所にあるリバーサイド乗馬クラブに馬を預託して行っています。馬の世話や騎乗練習をはじめ、乗馬クラブで研修生としての仕事も行っています。部員は姿勢を良くするといった基本的なことから試合でよい成績を残すというようなものまで各々が自分のレべルに合わせて目標を定め、それを達成できるよう日々練習に励んでいます。試合は年に5回ほど障害と馬場馬術の試合を予定しており、1度に全員が出場するということはありませんがその度に部員全員でサポートし、チームとして試合に臨みます。生き物を扱う部活なので責任を伴いますが、その分やりがいや得るものが大きく、勉強になります。新生活が始まる今、新たな挑戦をしてみては?
主な行事・大会
■主な行事・大会
4 月 新入生対象体験乗馬
6月 新入生歓迎会
Fuji Grand Horse Show in 御殿場
7月 親睦会(BBQ)
8 月 アマチュアホースフェスティバル in 御殿場
10月 収穫祭・体育祭
12月 スクーリング障害合宿 in 御殿場
乗り納め
1 月 初乗り会
2 月 うまっこカップ
3 月 追い出しコンパ
■過去の大会成績
Fuji Horse Show Final Grand Prix
L-A級障害飛越競技(100センチ)
優勝 畜産学科2年 髙橋泰葉
L-B級障害飛越協議(90センチ)
優勝 バイオセラピー学科2年 宇賀田侑吏
2位 バイオセラピー学科2年 矢口大夢
アマチュアホースフェスティバル
馬場馬術競技
2位 バイオセラピー学科2年 関末綾香
3位 バイオセラピー学科3年 山崎愛佳
指導体制
部 長(顧問) 米澤 隆弘
主 将 宇賀田侑吏
部費
8,000円(月)
部員数
10名 2017年4月現在
活動日・場所
火~日曜日
リバーサイド乗馬クラブ