第1弾「厚木キャンパスを食べる朝ごはん」を実施しました!
2024年1月5日
厚木キャンパスにて2023年12月12日(火)~12月15日(金)に第1弾「厚木キャンパスを食べる朝ごはん」を実施しました。
「厚木キャンパスを食べる朝ごはん」とは?
厚木キャンパスを食べる朝ごはんは、農学部がある厚木キャンパスで栽培、収穫したものを使った朝ごはんを100円で学生に提供する企画です。
キャンパスで育てたものが食べられるのは農学部ならでは!
朝食のメニュー
メニューはご飯と豚汁、メイン料理、小鉢、フルーツの定食でした。メイン料理は肉、魚、カレーの3種類から選べ、肉と魚は日替わりの内容で提供しました。
キャンパスで作られた食材は豚汁に入っている大根とニンジン、フルーツの天草です。
肉メニュー(ハンバーグ)
魚メニュー(サバの塩焼き)
カレー
馬場農学部長の思い
馬場 正 農学部長
がんばっている学生にキャンパスで採れた食材を食べてもらいたい。
一日の始まりに朝食を食べて生活リズムを作ってほしい。
農学部は一人暮らしの学生が多いですし、昨今、食品の値上げも進んでいます。
こうしたことが重なって、今回のプロジェクトを思いついたんです。
当日の様子
提供開始時間の8時には長蛇の列ができ、毎日8時15分ごろには用意した100食が売り切れるほど大盛況でした。学生からは「いつも準備や片付けが面倒で朝ごはんは食べないが、気軽に食べに来られてよかった」や「100円で朝食を食べられるのはうれしい」などの声がありました。
次回は2024年1月23日(火)~26日(金)に第2弾「厚木キャンパスを食べる朝ごはん」をキャンパス内に店舗がある「ブンブンベーカリー」さんにご協力いただき実施します。