東京農業大学

メニュー

進化する東京農大

国際食料農業科学研究科

本研究科は以下の要件を満たす教員で組織する。編制にあたっては、大学の教員組織の編制方針を踏まえるとともに、保有学位や高度な専門能力及び論文作成指導能力に加え、国際化への対応を考慮し、人類が直面する農業や食料の生産・流通・消費をとりまく諸問題の複雑化にあわせて、多様な教育・研究を展開しうる研究室体制の充実を図る。さらに、教育研究の維持・向上に努める。なお、各専攻の編制方針は別に定める。

  1. 本研究科の「教育研究上の目的」、「教育目標」及び「3つの方針」を十分理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている教員
  2. 農学および関連する分野における高い研究業績を有するとともに、本研究科の構成員として各種運営業務に積極的に取り組める教員

国際農業開発学専攻

本専攻は以下の要件を満たす教員で組織する。編制にあたっては、本研究科の教員組織の編制方針を踏まえるとともに、農業開発や国際協力にかかわる自然科学および社会科学にわたる領域での高度な研究を遂行しうる卓越した研究室体制と同領域における基礎から専門にいたる知識と実務能力をかねそなえた人材の育成を目標とした教育体制を構築し、その維持・向上に努める。

  1. 本専攻の「教育研究上の目的」、「教育目標」及び「3つの方針」を十分理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている教員
  2. 国際農業開発学分野における高い研究業績を有するとともに、本専攻の構成員として各種運営業務に積極的に取り組める教員

農業経済学専攻

本専攻は以下の要件を満たす教員で組織する。編制にあたっては、本研究科の教員組織の編制方針を踏まえるとともに、農業・食料・環境の諸問題に対して経済学をはじめとした社会科学の手法を用いて多様な研究・教育を展開しうる研究室体制と社会科学の特性を踏まえた教育体制を構築し、その維持・向上に努める。

  1. 本専攻の「教育研究上の目的」、「教育目標」及び「3つの方針」を十分理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている教員
  2. 農業経済学や関連社会科学分野における高い研究業績を有するとともに、本専攻の構成員として各種運営業務に積極的に取り組める教員

国際アグリビジネス学専攻

本専攻は以下の要件を満たす教員で組織する。編制にあたっては、本研究科の教員組織の編制方針を踏まえるとともに、国内外に展開する食・農・環境ビジネスの実態解明と課題解決を目的とする研究室体制と、それらビジネスの持続的発展に寄与する国際的人材の養成を図る教育体制を構築し、その維持・向上に努める。

  1. 本専攻の「教育研究上の目的」、「教育目標」及び「3つの方針」を十分理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている教員
  2. 国内外の食・農・環境ビジネスを対象とした農学・経営学の分野における高い研究業績を有するとともに、本専攻の構成員として各種運営業務に積極的に取り組める教員

国際食農科学専攻

本専攻は以下の要件を満たす教員で組織する。編制にあたっては、本研究科の教員組織の編制方針を踏まえるとともに、国際食農科学にかかわる自然科学および社会科学にわたる幅広い領域への理解と専門分野における高度な研究遂行能力を発揮し、研究室体制における教育・研究の充実と維持・向上に努める。

  1. 本専攻における「教育研究上の目的」「教育目標」そして「3つの方針」を十分理解し対応することができる能力と意欲を備えている教員
  2. 国際食農科学に関する高い研究業績を有するとともに、本専攻の構成員として各種運営業務に積極的に取り組むことができる教員

ページの先頭へ

受験生の方