東京農業大学

メニュー

『人物を畑に還す』から
『人物を世界へ還す』へ

科目等履修生(世田谷・厚木)

2024年度 科目等履修生手続きについて(世田谷・厚木キャンパス)

科目等履修生とは(本学学則抜粋)

「本大学所定の授業科目の1又は複数の授業科目の履修を願い出る者があるときは、学生の学習をさまたげない場合に限り、科目等履修生(以下「履修生」という)として履修を許可することがある。」

2024年度の授業実施方針について

  • ①コロナ収束まで基本的な感染防止策を継続し、安全な環境下において本学の教育理念である実学教育を推進します。
  • ②授業の種類(講義、実験・実習・演習)にかかわらず、対面授業を基本とします。
    なお、今年度同様、各学期13週で15回の授業を実施するため、最低2回は遠隔授業(オンデマンド型)で実施する。この場合の遠隔授業は、最大1/3(5回)まで実施可能。
  • ③これまで試行的に実施してきたハイブリット授業(各学期13週にて対面授業13回+オンデマンド授業2回/2単位の講義科目の場合)は、教育効果等を踏まえ、コロナに関係なく「本学の特色ある教育手法」として今後継続して実施します。
  • ④知識の蓄積や反復学習等、遠隔授業による教育効果が認められる授業は、一定要件を満たすことにより、授業回数の1/3を超えてオンデマンド授業にて実施できます。

1.履修資格

[1]一 般 

本学学則における入学資格を有する者(高校卒業以上)

[2]栄養士 

本学の栄養士養成学科の卒業者で、栄養士免許要件を満たしていない者

[3]教職課程(教員免許)

  • ①本学(4年制)卒業者で教職に就く意志のある者
    (卒業学科において、現在取得可能な免許種に限り履修できる ※ただし、技術科を除く)
  • ②教員免許状(中高)を取得済の者で現在教職に就き、中学技術科免許の取得を希望する者
  • ③本学栄養科学科卒業者で栄養教諭免許取得を希望する者
    (本学栄養科学科には旧農学部栄養学科管理栄養士専攻、応用生物科学部栄養科学科管理栄養士専攻を含む。本学栄養科学科食品栄養学専攻(旧農学部栄養学科栄養学専攻)を卒業した者は、管理栄養士免許を取得している者に限る)

[4]学術情報課程(司書・学芸員資格)

  • ①本学卒業生(他大学との二重学籍は認めない)
  • ②他大学卒業で博物館及び図書館等関連施設に勤務している者、及び勤務予定の者
    (資格取得に3年以上かかる場合は、科目等履修生の継続許可をしないことがある)

※本学在学中の学生(教職・学情履修を希望する大学院生除く)は不可

2.履修費用

登録料 30,000円(共通)ただし、2023年度受講された方は免除となります。

履修料

[1] 一 般

1単位につき15,000円(通常1科目は2単位 = 30,000円)

[2] 栄養士

1単位につき、講義科目15,000円、実験実習等科目30,000円

[3] 教 職

1免許 120,000円 (年間40単位まで履修可能)
※2免許以上の場合は1免許増すごとに履修料が20,000円ずつ加算

[4] 学 情

学芸員130,000円 司書130,000円 併用180,000円

  • [3][4]は、上記を上限とし、一般での履修料算定の方が安い場合、その金額で徴収します。
  • 一度納金された登録料及び履修料は返還されませんのでご留意ください。

3.履修科目

本学学生に開講している科目の中から各自が選択

学生ポータルHOME画面「教務掲示」タブ内の「時間割表」をクリックすると、時間割表を確認できます。各自確認をお願いいたします。

  • 2024年度「時間割表」の確認は、インターネット利用通知書交付後となります。
    交付前に授業科目・内容を確認したい場合は、参考程度とはなりますが、大学ホームページに掲載している2023年度の「ハンドブック」、「シラバス」をご確認ください。

履修できない科目

  • 実験、実習、演習科目・総合教育科目
    ※スポーツレクリエーション(一)、(二)は教職課程履修生のみ履修可能
  • 外国語科目(初修外国語科目除く)
  • 栄養科学科の栄養士・管理栄養士必修科目
    ※栄養士教諭免許履修生・栄養士履修生は履修可能
  • 専門教育科目のうち学科基礎科目
    ※教職・学情・栄養士履修生は、免許取得に必要な場合に限り上記科目履修可能
  • 特別プログラム・旧カリキュラム補講科目
  • 他学部・他学科聴講不可科目
    ※上記以外にも履修人数超過・授業実施方法等により履修を制限する場合がある。
    また、学科開講科目のうち履修制限がある科目については、学生ポータル内「履修のてびき」を参照。

〈担当窓口〉 世田谷キャンパス:教務課  厚木キャンパス:学生教務課

4.手続き内容 

申請について

●[1] 一般・[2] 栄養士における申請手続き

〈受付期間〉

2024年3月18日(月)~3月25日(月)※締切日消印有効
出願書類をレターパックまたは、簡易書留にて郵送してください。
窓口での受付は行っておりません。

〈出願書類〉

  • 科目等履修生願書(Word形式)
  • 科目等履修生履歴書(Excel形式)(写真3×4㎝貼付)※押印箇所あり
  • 健康診断書(発行から3ヶ月以内のもの、コピー可)
    ※必須項目:身長、体重、視力、レントゲン、血圧、尿検査(尿蛋白・尿糖・尿潜血)、内科診断、その他(持病や薬を飲んでいる場合その旨を記載してください)
  • 卒業証明書(最終学歴のもの)※過去履修経験あり、継続履修者及び本学卒業生は提出不要です
  • 写真1枚(3×4㎝)※②貼付以外に「科目等履修生証」用(裏面に氏名記載のこと)として

〈申請にあたっての注意点〉

  • 上記の出願書類については本学科目等履修生に係ること以外には使用しません。
  • 指定の手続期間に手続完了を行わない場合は、履修を許可しません。
  • 期間中に必ずインターネット利用通知書(利用者ID・パスワード)を交付場所にて受け取りください。 (履修登録に必要)
  • 卒業証明書・健康診断書の発行が、出願時に間に合わない場合には担当窓口に相談してください。

〈郵送先〉

世田谷キャンパス 〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
東京農業大学 学務課 宛
℡03-5477-2224
厚木キャンパス 〒243-0034 神奈川県厚木市船子1737
東京農業大学 学生教務課 宛
℡046-270-6225

●[3] 教職・[4] 学術情報における申請手続き

教職課程・学術情報課程を希望する方は、ご都合のつく説明会に必ず出席してください。
説明会の後に、面接等を行います。

〈説明会持参書類〉

〈説明会日程・場所〉

以下の日程・場所のいずれかで行います。

説明会集合日時 面接 小論文
教 職
11号館2階
教職課程
模擬教室
3/21(木) 午後の部 14:00 ※1 1人 10分程度 1時間
3/22(金) 午前の部 10:00 ※1
学術情報
11号館2階
教職課程
模擬教室
3/21(木) 午前の部 10:00 ※2 1人 10分程度 -
3/22(金) 午後の部 14:00 ※2 
  • 1:新規者は2時間程度、継続者は1時間程度を予定しております。
  • 2:1時間程度を予定しております。

〈説明会内容〉

希望する課程により内容が異なります。

  • 教職課程:小論文(800字)及び面接(継続者は面接のみ)
  • 学術情報課程:面接を行います(継続者含む)

〈許可発表後の受付期間〉

2024年4月3月(水)~ 4月10日(水)担当窓口提出

〈許可発表後の提出書類〉

  • 健康診断書(発行から3ヶ月以内のもの、コピー可)
    ※必須項目:身長、体重、視力、レントゲン、血圧、尿検査(尿蛋白・尿糖・尿潜血)、内科診断、その他(持病や薬を飲んでいる場合その旨を記載してください)
  • 卒業証明書(最終学歴のもの)※過去履修経験あり、継続履修者及び本学卒業生は提出不要です
  • 写真1枚(3×4㎝)※②貼付以外に「科目等履修生証用(裏面に氏名記載のこと)」として

〈担当窓口〉

世田谷キャンパス 教務課(アカデミアセンター2階)TEL:03-5477-2512
厚木キャンパス 学生教務課 TEL:046-270-6225

許可について

一般、栄養士、教職課程、学術情報課程
許可できない場合については、4月3日(水)に登録していただいたメールアドレスに連絡します。

インターネット利用通知書
利用者ID・パスワードは学生ポータル(WEB)へのログイン、履修登録に必要です。

交付開始日

4月3日(水)~

交付場所

世田谷キャンパス:情報教育センター(アカデミアセンター6階)
厚木キャンパス:図書館事務部(本部棟3階 図書館)

  • 受取には身分証明書(運転免許証など)が必要です。
  • 記載されている8桁の利用者IDが科目等履修生番号になります。
  • 授業における「出席カード」等の学籍番号欄にはこのIDを記入してください。
  • 継続者の方であっても、新しい「利用通知書」を受け取ってください。(前年度利用者ID使用不可)

履修登録方法

履修登録期間

4月10日(水)10:30 ~ 4月16日(火)17:00まで
※8:30~10:30はメンテナンスのため履修登録ができません。

学生ポータル(WEB)上での登録となります。履修登録は全てコンピュータ処理されますので、「履修のてびき2023」(WEB)を熟読してください。なお、後学期の履修科目も今回一括で登録することになるため、特に注意して手続きを行ってください。(科目等履修生は上記の履修登録期間以外の履修修正期間はありません)

〈履修登録等にあたっての注意点〉

  • 履修登録期間を過ぎた場合、履修登録はできません。上記期間中に履修科目が1科目もない場合は、履修の意思がないものと判断し、科目等履修生の許可取消となります。
  • 単位修得を希望せず聴講だけを行う場合であっても、必ず履修登録が必要です。
  • 同同名科目(異なる学期・曜日・時限)を二重に履修することはできません。
  • 一般履修生及び栄養士履修生は、別途募集する教職・学情課程科目は履修できません。
  • 「3.  履修科目 <履修できない科目>」を再度確認してください。

履修登録状況確認

4月22日(月)夕方以降に学生ポータル(WEB)で履修登録状況を確認することができますので、必ず登録内容の確認を行ってください。(履修費用の算出基礎となります)

履修費用の納付

納入期限

5月31日(金)まで

各担当窓口から5月10日頃に「履修費用振込案内書」を届出の現住所に発送しますので、内容を確認のうえ、納入期限までに納入してください。なお、期限までに納入されない場合は、理由の如何を問わず許可取消となります。

5. 図書館利用カード申請・科目等履修生証 

図書館利用カード

申請開始

4月3日(水)~
図書館を利用する方は個人で図書館事務部に申請をしてください。

〈申請場所〉

世田谷キャンパス:アカデミアセンター3階
厚 木キャンパス:本部棟3階

科目等履修生証

交付開始日

5月10日(金)~

  • 履修費用の納付を済ませた方から担当窓口で受け取ることができます。学内においては必ず携帯してください。
  • 「科目等履修生証」を所持していない場合は、学期末定期試験を受験することができません。

6. 授業の出席 

授業には一般の学生と同様に出席のうえ受講していただきます。また、休講の場合は掲示板と学生ポータルサイト(WEB)によりお知らせします。学内行事による休講については、「学生生活ハンドブック2024」の「2024年度年間行事計画」を確認してください。電話での問合せは受付していません。

(「2024年度授業日一覧」は学生ポータルサイト参照)

授業時間

1時限目  9時00分~10時30分
2時限目 10時40分~12時10分
3時限目 13時00分~14時30分
4時限目 14時40分~16時10分
5時限目 16時20分~17時50分
6時限目 18時00分~19時30分

7. 単位の修得  

単位の修得を希望する方は、「学生生活ハンドブック2024」(WEB)の履修編をご参照ください。正規学生と同じルールにより合格者には単位が認定されます。試験日は通常授業と時間帯が異なりますので注意してください。成績開示は、学生ポータルサイト(WEB)「教務掲示」の「あなたの履修」から確認ができます。

  • 前学期:9月上旬
  • 後学期:2月中旬
    ※追試験(定期試験を欠席した場合)については、「履修のてびき」を参照

8. その他の注意事項 

  • (1)履修生の在籍期間は1年間とします。
  • (2)学割等は利用できません。
  • (3)一度受理した手続書類及び納入した履修費用については返還できません。
  • (4)履修在籍期間中の連絡事項については、学生ポータルサイト(WEB)を必ず確認してください。
  • (5)事務局各課窓口の業務時間:8:30~17:00となります。
  • (6)講義要項(シラバス)は東京農業大学ホームページ上で閲覧ができます。
  • (7)自動車・オートバイでの通学は禁止です。自転車での通学は登録制(有料)です。(学生ハンドブック参照)
    上記以外は各キャンパスのルールに従ってください。
    学生ポータルや掲示でお知らせしますので、必ず確認するようにしてください。
  • (8)「在籍証明書」、「単位修得証明書」希望する場合は、担当窓口(世田谷キャンパス:学務課、厚木キャンパス:学生教務課)に申請してください。
  • (9)試験に合格した場合は単位を認定します。

北海道オホーツクキャンパスの科目等履修生を希望する方へ

オホーツクキャンパスの科目等履修生希望者の申込み手続き期間
2024年3月15日(金)~25日(月)17:00まで

詳細はこちら

ページの先頭へ

受験生の方