東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

他者を認識する社会記憶の神経メカニズムを解明~自閉症の病態解明・改善等へ期待~

2017年4月18日

教育・学術

東京農業大学(学長:高野克己)生命科学部バイオサイエンス学科の喜田聡教授らのグループは、マウスを用いて他者を認識する社会記憶を定着させる神経メカニズムを解明しました。
この研究成果は平成29年4月12日に国際的な学術雑誌「The Journal of Neuroscience」に掲載されました。

【背景と概要】
他者を記憶しておくことは我々が円滑な社会行動を営むために必要不可欠な能力です。しかし、他者を認識する「社会記憶」を脳に定着させるメカニズムは不明でした。本論文では、喜田教授らは、マウスを用いて社会記憶を固定化(定着)する脳内の神経メカニズムを解明しました。興味深いことに、社会記憶は脳内の一箇所に貯蔵されるのではなく、海馬、扁桃体、前頭前野及び帯状皮質に分散して貯蔵されること、特に、海馬が記憶を貯蔵する脳領域のネットワークのハブ(集積場所)として働くことを明らかにしました。
このような発見により、記憶は脳内の複数の領域に貯蔵されること、さらに、記憶のタイプ毎に貯蔵する領域が異なってくることが示唆され、脳内に記憶が保存される全容解明に近づいたと言えます。
一方、社会記憶は社会行動(社交性)を決定する素因となるため、「自閉症」の病態解明と社会行動の観点からの改善方法の開発に寄与することが期待されます。

詳細は添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

ページの先頭へ

受験生の方