東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

新ゲノム研究が文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に採択

2013年7月25日

教育・学術



東京農業大学生物資源ゲノム解析センターを中核施設として行う研究プロジェクト「生命科学と情報科学の融合による農学研究の拠点形成」が、文部科学省・平成25年度「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に採択されました。
本学では、これまでも平成20年度から5年間同事業に採択され、遺伝子解析の新技術を導入、動植物から微生物まで農学分野を中心とするゲノム解析の研究を推進し、大きな成果を出してきました。
今回採択された研究プロジェクトは、これまでの成果を踏まえ、生物機能システムやゲノム情報の保全と進化科学に、情報科学の分野を組み込み、遺伝子機能といったミクロな視点から細胞や固体レベルの機能といったマクロな視点の解析まで迫るものです。これにより、農業生物資源を主とする生物機能の食資源生産への応用までつなげ、非モデル生物を多く取り扱う農学研究の新たな展開を切り開く拠点形成をめざします。


研究観点 : 研究拠点を形成する研究
事業期間 : 平成25年4月1日?平成30年3月31日
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1218299.htm


生物資源ゲノム解析センター長 矢嶋俊介

ページの先頭へ

受験生の方