山梨県小菅村、NPO法人多摩源流こすげと多摩川源流大学は「第2回生物多様性 日本アワード」において優秀賞を受賞しました
2011年10月24日
教育・学術
「生物多様性 日本アワード」は、2010年10月に生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が日本で開催されたのを契機に「生物多様性の持続可能な利用」を推進することを目的に創設したものです。
今回山梨県小菅村とNPO法人多摩源流こすげ、東京農業大学が協働して行っている多摩川源流大学を中心とした源流域の自然保全活動と教育活動が評価され優秀賞を受賞しました。
→詳細はこちら
→イオン財団HP

