Web出願・募集要項
2024年度 受験生の皆様へ
2024年度 総合型選抜、学校推薦型選抜、転入学選抜、編入学選抜、学士編入学選抜、社会人選抜、外国人選抜、帰国生選抜、大学入学共通テスト利用選抜前期・後期、一般選抜A日程・B日程の出願は、『Web出願』です(インターネットでの出願と書類の郵送が必要です)。2024年度各選抜制度の募集要項は7月から順次掲出しておりますのでご確認ください。なお、総合型選抜および学校推薦型選抜、社会人選抜にて必要な『事前課題』は募集要項の中に掲載しています。
お知らせ
2024年度「一般選抜」の募集要項を更新しました。次の内容をご確認ください。【9/20 更新】
・6頁「2(2)入学検定料に係わる事務手数料」
事前準備
STEP 01
出願の手引き・募集要項を印刷して確認
「出願の手引き」と受験を希望する選抜制度の「募集要項」を必ず印刷し、内容を全て確認したうえで合格発表まで保管してください。
学校推薦型、総合型、社会人選抜を受験する方は「入学者としての要件」も確認してください。
様式をダウンロードして入力
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。 Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
【注意事項】
PDFファイル形式の様式の作成方法について、問い合わせが多数寄せられていますが、推薦書等の様式は、必ずダウンロードして「Adobe Acrobat Reader」で開いてから入力してください。
Webブラウザで開くと、正しく表示・入力できない場合があります。
詳しくは、「2024年度入学者選抜PDF様式ダウンロード方法(動画)」をご視聴ください。
学士編入学選抜
大学入学共通テスト利用選抜
一般選抜
特別選抜(閲覧にはパスワードが必要です)
指定校学校推薦型選抜
外国人留学生指定日本語学校総合型選抜
運動選手学校推薦型選抜
併設高校運動選手学校推薦型選抜
併設高校学校推薦型選抜
併設高校併願総合型選抜
STEP 02
「大学出願ネット」で出願情報を登録
ページ下部の『WEB出願』をクリックし、メールアドレスや名前、住所、顔写真、志願情報などを登録、最後に「志願確認票」と封筒用の「宛名ラベル」を印刷します。 詳細は「出願の手引き」をご確認ください。
STEP 03
入学検定料の支払い
WEBでの「クレジットカード決済」「ペイジー」に対応しているため、ご自宅で支払が可能です。そのほか、「コンビニエンスストアでの支払い」にも対応しています。
STEP 04
書類の郵送
「STEP02」で印刷した「宛名ラベル」を市販の角5以上の封筒に貼付して出願書類を封入してください。
郵便局窓口から「簡易書留・速達」で郵送してください(出願期間内消印有効)。
STEP 05
受験票を印刷
大学での受付が完了すると、間もなく「出願完了メール」が届きます。
メールの案内に従って「受験票」を印刷し、試験当日にお持ちください。
出願情報の登録
(2023年9月1日(金)から個人情報を登録できます)