東京農業大学

メニュー

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

持続可能な循環型社会の再構築を担う人材を育成

地域創成科学科 オープンキャンパスのご案内

2021年7月29日

自然・暮らし・持続可能な社会を創造する地域創成科学科
地域創成科学科キーワード:生きもの、自然再生、地域づくり、防災・減災、暮らし

 人口増加や生活様式の変化により、身近な生きものが絶滅の危機に瀕しています。また気候変動に伴い、大規模の自然災害が頻発し、今まで以上に防災力が求められています。
 人と自然が共生し、安全・安心なくらしを創造するプロを養成する地域創成科学科科の研究・教育内容をパネルや実際に現場で用いられる機器を展示し説明します。

マナビ体感

①生きもの・自然再生を学ぶ:里山の生き物観察
②新旧の農業技術を活用する:伝統的園芸技術の紹介と精密農業に向けた水質・土壌環境の測定
③防災・減災を学ぶ:土石流の模型実験・移動計測車両による測量システムモービルマッピング・ドローン・3Dプリンター体験
④地域創成科学科の地域づくりを学ぶ:~農山村から都市まで~

模擬講義

「風通しのよいまちをデザインする」入江 彰昭 教授

8月7日 10:0
~10:20 /13:00~13:20

公園は都市の肺、新鮮な空気を生成し、都市を換気する緑のオープンスペースです。クールスポットを活かし風の通り道をデザインします。温暖化を緩和する緑・市民がリフレッシュできる貴重なグリーンをみんなでクールシェアしよう。

入江彰昭先生 スポットライト

「植物の「勝敗」は何で決まるか?」亀山 慶晃 教授

8月8日
10:00~10:20 /13:00~13:20

植物は光や水を巡って競争し、それによって種の分布が決まる=その環境に適応した種が勝ち残る、というイメージはありませんか?私もそう信じ切っていました。ところが近年、植物の分布を決定しているのは、そう いった「競争」よりも、例えば柱頭に他種の花粉が付着するといった「間接的な相互作用」であることが分かってきました。外来種問題や希少植物の保全など、身近な話題を正しく理解するための新しい見方をお伝えします。

亀山慶晃先生 スポットライト

研究室ツアー

随時対応、お気軽にご相談下さい。ご希望の研究室を15分程度でご案内します。

オープンキャンパスは事前申込受付中です。

ページの先頭へ

受験生の方