|
 |
|

「実学主義」の東京農大は、キャンパス見学会も参加型!
たくさんの教員や東京農大生が、受験生のみなさんと交流させていただきました。
―|2008年キャンパス見学会 開催報告―
世田谷キャンパス8月2日(土)3,945名、8月3日(日)3,165名、計7,110名の方にご来場いただきました。
(PDF 694KB)


|
|
|
|
PDFはコチラ⇒(PDF 416KB) |
|
 |

学科の個性あるれる展示。研究室へのツアーも実施。各学部名をクリックすると詳細がご覧いただけます。
|
 |
 |

「環境」「食品」「バイオ」の3コース

|
 |
|
 |
世田谷キャンパス及びオホーツクキャンパスの各学科の先生たちが、通常90分の講義を45分で再現します。 「食料」「バイオ」「環境」「健康」「資源利用」の5つの会場で全18講義が開催されます。
先生たちの個性あふれる講義を堪能してみよう。
下記の各項目をクリックすると詳細がご覧いただけます。
食料 バイオ 環境 健康 資源利用 |
 |
|
▲ページTOPへ |
 |
 |
以下のプログラムは、常時見学が可能です。 (10:00〜17:00)
施設探検
図書館体験
専門書が並ぶ書庫のツアーや文献検索体験
「食と農」の博物館とバイオリウム
「食」と「農」にかかわる展示や珍しい動物たち
エコテクゾーン
環境問題にとりくむ様々な研究を展開
キャンパスライフ
資料展示室
資格、学生生活、大学院などキャンパスライフの情報が満載
キャリアセンター
東京農大生の就職情報をご案内
住宅情報
はじめての一人暮らしをサポート
|
学生の取り組み
メルカード東京農大
学生によるベンチャー企業。カムカムドリンクも販売
世界学生フォーラム
東京農大ならではの国際交流」
いそべや(ISOの部屋)
環境問題に取り組む学生団体の展示
その他
兄弟校・東京情報大学
東京情報大学の研究など展示
|
|
▲ページTOPへ |
 |
 |
 |

推薦入試および一般・センター試験利用入試の説明会

|
 |
 |

河合塾講師による科目別の一般入試対策講座

|
|
▲ページTOPへ |
|
|
|
|
|