自己推薦型 大自然に学ぶ北海道総合型選抜
生物産業学部
北海道の生物資源豊かなフィールドで、現代社会にとって不可欠な生物産業(生産-加工-流通・ビジネス)と自然環境との共生を課題とした実体験の学びを通し、自分が求める専門性を究め、地域や世界にその知識を発信させることが期待できる強固な意思と高い志のある者を選抜するものです。
出願資格
本学への入学が第一志望であり、合格した場合入学が確約できる者で次の「1.」または「2.」のいずれかの要件を満たす者
- 高等学校(中等教育学校を含む)を2023年3月に卒業見込みの者および2022年3月に卒業した者[学力基準(学習成績の状況)は定めない]
- 文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者もしくは2023年3月31日までに合格見込みの者で2003年(平成15年)4月2日から2005年(平成17年)3月31日生まれの者。
選抜日程
実施学部 | 生物産業学部 |
---|---|
出願期間 | WEB出願
2022年10月1日(土)~ 10月11日(火) |
試験日 |
2022年10月22日(土) |
合格発表 |
2022年11月1日(火)10時 |
入学手続期間 |
2022年11月1日(火)~ 11月11日(金) |
試験会場
世田谷キャンパス、北海道オホーツクキャンパス
選抜方法
書類選考 | 調査書 基礎的な学力や学校生活の状況(課外活動・特別活動など)を確認し、志望学科に対する適性や能力などを評価します。 |
---|---|
自己推薦書 大自然に学ぶ高い志について、志望学科で何をどの様に学び、将来のビジョンをどの様に計画しているのかを入学者としての要件を確認の上記述したものについて評価します。 |
|
事前課題 各学科のアドミッションポリシーを踏まえた課題について出題します。 |
|
口頭試問 (面接) |
志望学科の専門教育に関する理解度、事前課題、自己推薦書等の内容や志望理由などを中心に試問します。 |
- 提出書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
- 出願状況および選抜結果などにより合格者数が募集人員を下回る場合があります。
- 高校で学んだ実践スキル総合型選抜および東京農大ファミリー総合型選抜との併願はできません。
募集人員
参考資料
お問い合わせ/個別訪問申し込み 等
東京農業大学北海道オホーツクキャンパス 入学センター(生物産業学部)
- TEL:0152-48-3814