東京農業大学

メニュー

入試情報

自己推薦型 “ 私の夢 ”北海道総合型選抜

生物産業学部

創設者榎本武揚は、自らの理想国家を創るため、北海道の雄大な大地に蝦夷共和国を建立することを夢見ました。その実現のため「科学する心」と「冒険心」をもって果敢にチャレンジしましたが、その夢は時代の趨勢により叶いませんでした。本学は100年を超えて創設者の想いを現実のものとするため、1989年(平成元年)に北海道オホーツクキャンパスを開学しました。本選抜制度は、チャレンジ精神旺盛で、社会に貢献したいという強い志を有し、わが国有数の生物資源と自然資源を持つ北海道オホーツク地域という学びのフィールドにおいて、自己の夢の実現に邁進することが期待できる者を選抜するものです。

出願資格

以下のいずれかに該当する者。

本学への入学が第一志望であり、合格した場合は入学することを前提とする。

  1. 高等学校(中等教育学校を含む)を2025年3月卒業見込みの者および2024年3月に卒業した者。または同等と認められた者[全体の学習成績の状況は定めない]
  2. 文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者および2025年3月31日までに合格見込みの者で2005年4月2日から2007年3月31日生まれの者

選抜日程

実施学部 生物産業学部
出願期間 Web出願

2024年11月22日(金)~12月9日(月)
(Web出願の入力は初日10時から最終日15時までです。郵送は消印有効)

試験日 2024年12月14日(土)
合格発表 2024年12月18日(水)10時
入学手続期間 2024年12月18日(水)~12月23日(月)

試験会場

世田谷キャンパス、北海道オホーツクキャンパス

選考方法

書類選考 調査書
基礎的な学力や学校生活の状況(課外活動・特別活動など)を確認し、志望学科に対する適性や能力などを評価します。
自己推薦書
2025年度入学者としての要件を確認の上、記述したものについて、志望学科が将来の夢の実現において適正であるかを評価します。
口頭試問
(面接)
志望学科の専門教育に関する理解度、自己推薦書などの内容や志望理由などを中心に試問します。
  • 出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
  • 出願状況および選抜結果などにより合格者数が募集人員を下回る場合があります。

募集人員

選抜結果

お問い合わせ/個別訪問申し込み 等

東京農業大学北海道オホーツクキャンパス 入学センター(生物産業学部)

TEL:0152-48-3814

入試情報トップ

ページの先頭へ