大学入学共通テスト利用選抜(前期・後期)
選抜日程
前期
実施学部 | 全学部 |
---|---|
出願期間 | WEB出願 2021年1月4日(月)~ 1月15日(金) (WEB出願の入力は、初日10時から最終日15時までです。郵送は消印有効 ) |
試験日 | 2021年1月16日(土)~ 1月17日(日) ※追試 2021年1月30日(土)~1月31日(日) (受験日が1月16日、17日の場合) ※特例追試 2021年2月13日(土)~ 2月14日(日) (受験日が1月30日、31日の場合) (2021年度大学入学共通テスト) |
合格発表 | 2021年2月15日(月)13時 ※特例追試分
|
入学手続期間 | 2021年2月15日(月)~ 2月24日(水) 郵送のみ(消印有効) ※特例追試分 |
後期
実施学部 | 全学部 |
---|---|
出願期間 | WEB出願 2021年2月5日(金)~ 2月22日(月) (WEB出願の入力は、初日10時から最終日15時までです。郵送は消印有効) |
試験日 | 2021年1月16日(土)~ 1月17日(日) ※追試 2021年1月30日(土)~2021年1月31日(日) (受験日が1月16日、17日の場合) ※特例追試験 2021年2月13日(土)~ 2月14日(日) (受験日が1月30日、31日の場合) (2021年度大学入学共通テスト) |
合格発表 | 2021年3月6日(土)13時 ※追試験、特例追試験受験者を含む |
入学手続期間 | 2021年3月8日(月)~ 3月12日(金) 郵送のみ(消印有効) ※追試験、特例追試験受験者を含む |
試験の特徴
- 2021年1月16日・17日に実施される「2021年度大学入学共通テスト」において、各学科が指定する科目を受験した結果のみで合否が判定されます。東京農業大学独自の二次試験や面接等は実施しません。
各科目型および併願について
- 大学入学共通テストでの必要科目数が異なる「4科目型」「3科目型」を設定しています。
4科目型 (前期のみ) |
より多くの科目を学んでいる人にとって、強みが活かせる制度といえます。3科目型を同時併願することも可能です。 前期のみ設定しています。 |
---|---|
3科目型 (前期・後期) |
一般選抜と必要科目数が同じであるため、受験しやすい制度といえます。4科目型を同時併願することも可能です。 前期・後期とも設定しています。 |
- 受験学科の指定科目さえ受験していれば、併願に制限はありません。全学部の異なる学科の併願、同じ学科の4科目型と3科目型を併願することも可能です。(学科により指定科目が異なるので注意してください)
- 一般選抜A日程およびB日程との併願が可能です。
- 前期選抜を出願した人であっても後期選抜を出願することも可能です。また、後期選抜のみを出願することも可能です。
「地理・歴史」「公民」「理科」について
- 「地理・歴史」「公民」「理科」の各教科においてそれぞれ2科目受験した場合、各学科が指定する科目のいずれかを第1解答科目として選択しなかった場合は、当該学科の合否判定の対象外となります。
配点について
4科目型 | 800点満点 |
---|---|
3科目型 | 600点満点 |
- 100点を満点とする科目(英語・国語以外)については、素点を2倍し200点満点として換算します。
- 国語は200点を満点とする科目ですが、「近代以降の文章(配点100点)」のみを範囲とし、この範囲のみの素点を2倍し200点満点として換算します。
- 英語については「リーディング(配点100点)」と「リスニング(配点100点)」の合計200点満点とします。