東京農業大学

メニュー

農学部の厚木キャンパス
オープンキャンパス

厚木オープンキャンパスを開催します!

5月25日(日)に厚木オープンキャンパスを開催します。農学部4学科の学びや研究内容について教員と学生が展示を行うマナビ紹介ブースや見学で紹介する学科別マナビ紹介ツアー、2026年度入学者選抜制度のガイダンスなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。農学部に興味のある方や厚木キャンパスの見学をご希望の方はぜひご参加ください。

 申込受付開始は2025年5月7日(水)10時です。

開催概要

【日時】2025年5月25日(日)10:00~15:00
【受付】受付時間は2回に分かれています
 ① 9時30分~:定員350名
 (9時30分集合ではなく9時30分以降いつでも入場できます)
 ② 11時30分~:定員なし
【会場】東京農業大学 厚木キャンパス(受付は研究棟1階です)

厚木キャンパスマップ

【参加方法】LINEによる事前申込制(申し込みはスマートフォン限定です)
 ※パソコンからのご登録は受け付けておりません
 ※同行者は1名までとさせていただきます
 ※事前申込のない方の参加はご遠慮いただいております

開催内容

(詳しくは以下をご覧ください)

詳細はこちら

1.学科別マナビ紹介ツアー(事前申込が必要です)
 厚木キャンパス各学科の研究室や施設を学生が紹介するツアーです。コースは全部で9コース。受付時間①または②に申し込むときに、ご希望のコースを1つだけ予約できます。(申し込み時にコースプログラムを選択してください)事前予約で定員に達してなかったコースについては当日、キャンパスにて整理券を配付しますので参加可能です。
 ○Eコースの10:00、12:00、14:00出発の回は昆虫を中心にご案内します。
 ○Hコースは厚木オープンキャンパスにお申込みいただいた申込者本人のみがご参加いただけるコースです。同行者はご参加いただけませんのでご了承の上、お申し込みください。

2.マナビ紹介ブース(事前申込は必要ありません)
 各学科の学びや研究内容がわかる展示を行います。教員や学生が紹介しますので授業や研究内容、学生生活など気になることを聞いてみましょう。

3.農場紹介ブース(事前申込は必要ありません)
 農学部共通施設の伊勢原農場と富士農場について、概要や実習の様子などを紹介します。農場のことならなんでも聞いてみましょう。

4.入学者選抜制度ガイダンス(事前申込は必要ありません)
 2026年度の入学者選抜制度について説明します。

5.総合型・学校推薦型選抜 学生相談ブース(当日会場にて予約が必要です)
 総合型選抜や学校推薦型選抜で入学した学生に質問ができるブースです。

6.生物産業学部ブース(事前申込は必要ありません)
 北海道オホーツクキャンパスにある生物産業学部の教職員や学生がブースで説明します。学生生活や受験勉強のことなど、なんでも相談してみましょう!

事前申込の方法

LINEにより申し込みを行うには、「東京農業大学」および「進学情報サービスbyキャリタス進学」の LINE公式アカウントと「友だち」になっていただく必要があります。

1.以下の「申し込みはこちら」から希望の受付時間を選択し、「プログラムを選ぶ」からご希望のコースを申し込んでください。必ずマイページで登録内容を確認してください。

申し込みはこちら(受付時間①9時30分~

申し込みはこちら(受付時間②11時30分~

2.イベント当日
総合受付で参加証を確認します。マイページの「5/25厚木オープンキャンパス」をタップし「参加証」を表示させてください。

参加証画面の表示のしかた

参加者、同行者ともに、リストバンドをお受け取りいただき、キャンパス内では腕にリストバンドを装着していてください。

イベント参加後、「事後アンケート」にお答えいただいた受験生の方限定で、農大グッズを差し上げています。マイページから事後アンケートにお答えいただきスタッフにご提示ください。

アクセス
ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。厚木キャンパス付近に駐車場はありません。
本厚木駅からの路線バスは平日ダイヤに増便をして運行いたします。

バスダイヤ

開催にあたっての注意事項

・9時30分まではご入場できませんので受付開始時間より前の来場はお控えください。
・オープンキャンパス参加中はリストバンドを腕に装着してください。
・混雑回避のため、受付時間を2回に分けています。
・同行者は参加者1名につき1名までとさせていただきます。
・参加できなくなった場合はマイページからキャンセルをしてください。

ページの先頭へ