個別大学見学
東京農業大学を見てみよう
東京農業大学では、「キャンパスツアー」・「オープンキャンパス」・「進学説明会」と他にも様々な企画で進学希望者への対応を行っております。
なるべくみなさんが参加可能なスケジュールで計画しておりますが、どうしてもイベントに参加できない方のために個別の進学相談・大学見学も可能です。
お申込みいただいた方には可能な範囲でご案内させていただきます。
当日の流れ
開催日時
大学見学カレンダーで案内可能日をご確認ください。
お申込み方法
希望日の1週間前までに各キャンパスの入学センターへお申込みください。
※世田谷キャンパスでは今年度(2025年1月~3月)は実施しません。
【厚木キャンパス】
随時お電話にて受付いたします。
【北海道オホーツクキャンパス】
※北海道オホーツクキャンパスへの見学では交通費を一部補助しています。
生物産業学部に合格し、入学が決定している方は対象外となります。
ご予約後に申請書をメールにてお送りします。
北海道外 | 1組 20,000円の補助 |
---|---|
北海道内 | 1組 5,000円の補助(オホーツク管内の高校に通う方を除く) |
厚木キャンパス 入学センター(農学部)
- 電話:046-247-4433
- FAX:046-270-6226
北海道オホーツクキャンパス 入学センター(生物産業学部)
- 電話:0152-48-3814
- Email:nyushi01@nodai.ac.jp
- FAX:0152-48-2246
よくあるご質問
見学の時間はどれくらいかかりますか?
大学概要説明・進学相談15~30分、学内施設の見学30~40分で合計通常1時間程度です。ただし、希望により時間の調整は可能ですので、申込み時にご相談ください。
服装は自由ですか?
服装の制限はとくにありません。動きやすい服装をお勧めします。
家族や友人の同伴はできますか?
できます。ぜひ一緒に大学をご見学ください。
オープンキャンパスやキャンパスツアーと大学見学の違いは何ですか?
オープンキャンパス、キャンパスツアーは学科ごとの展示、模擬講義、進学相談等さまざまなプログラムを用意しておりますが大学見学は大学概要説明・進学相談、見学のみとなります。
受験する大学を見学する必要はありますか?
合否に直接関係しませんが、あると思います。「百聞は一見に如かず」4年間学ぶ施設、学生や教職員の姿を見ておくことは重要です。入学後でないと分からないこともありますが、見学により「印象」が生まれるはずです。