学科紹介 造園科学科って、どんなところ?(高校生と在学生向け) 造園科学科96年間のあゆみ。 4年間の授業、教員紹介、施設、在学生の声。 資格、進路、卒業生の声。 学科指針2022(在学生用) 最新版の学科指針はこちらから閲覧・ダウンロードできます。 JABEE造園科学科カリキュラムと学習・教育目標は改訂しました(2021年6月)。こちらからご確認ください。 造園科学科ニュース 日本造園学会全国大会学生デザインコンペ入賞 2022.7.10 造園科学科3年生・徳永結衣さんの作品が第48回全国造園デザインコンクールの「住宅庭園部門(大学・一般の部)」に入選しました。 2022.3.6 2022/1/21-22オープンカレッジ「はじめての冬芽観察」の実施 2022.1.26 2021/11/13「造園伝統技法の基礎実習」(穂垣の補修)の実施 2021.11.21 2021/8/28、2021/9/25「造園伝統技法の基礎実習・舗装工」の実施 2021.10.31 (株)農大サポートの協力により学科の学部生有志が学内美化を行いました。 2021.10.27 一覧へ 造園科学科・造園学専攻 学会賞等受賞一覧 造園科学科・造園学専攻の学生と教員が各学会・協会での受賞 東京農業大学緑友会HP 造園科学科OBOG会の活動 造園大賞受賞一覧 造園大賞は、造園科学科と造園学の発展をはかるために昭和45年に制定されました。造園に関して特に優秀な業績をあげ、社会に寄与した農大出身者に対し、毎年5月に開催される「東京農大緑のフォーラム」にて贈呈されます。 研究成果の公開 農大造園の遺伝史 (農大造園100年研究会編) 近代庭園マップ東京2020 東京都心 目黒川・多摩川流域編 動画公開 造園大賞・山田茂雄_1 森吉森のテラス 造園大賞・山田茂雄_2 対談@東京 森のテラス 造園大賞・山田茂雄_3 八幡屋 別館 福島県石川町 造園大賞・鈴木純_市民向け植物観察の実践を通じた「まちのみどり」の普及啓発活動 ポートランド市環境局グリーンインフラ 担当次長・Dawn Uchiyama_米国ポートランド市におけるグリーンインフラの展開~30年を振り返る 夢から実戦へ~ SNS 学科ブログ 学科Facebook 学生有志の活動Instagram 出版物 東京高等造園学校(造園科学科の前身) 初代校長 上原敬二先生の著作 造園科学科教員による出版物 造園科学科を支えた先生方の著作