東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

『入学前準備教育』受講のご案内(推薦入試合格者)

2008年12月22日

受験生



本学推薦入学試験合格者の皆さまへ
 本学推薦入学試験に見事合格されましたこと、心よりお祝い申し上げます。
 来年4月からは、本学において勉学はもちろんのこと大学生活を大いに謳歌していただきたいと願っています。
 さて、本学では、皆さんが入学後、各学部学科の専門教育のカリキュラムに不安なく取り組んでいただくために「入学前準備教育」を用意いたしました。専門教育の基礎となる『英語』・『理科(化学)・(生物)』などの教科科目あるいは大学において必要不可欠な『読解力、文章表現力』の国語講座などの中から、各学部学科の実情に合わせ、吟味したプログラムを準備いたしました。その期間は12月下旬から3月中旬までの約2.5ヶ月間です。
 自宅に郵送する、添削システムの学習内容です。学部学科それぞれが複数のコース※を設定しています。自分が所属する学科において、必要とするコースをお選びください。 
 尚、この「入学前準備教育」の受講は、自己負担となります。受講は任意ですが、なるべく受講していただきますようお願い申し上げます。
※農学部、国際食料情報学部、生物産業学部(アクアバイオ学科は除く)は、1コースのみの設定です。


また、『株式会社ナガセ 東進ハイスクール』と業務委託契約を行い実施にあたります。


推薦?期合格者(入学手続者)
 受講案内発送 12月20日
 申込締切 12月29日
 教材発送 1月16日
 受講開始 1月18日
 

推薦?期合格者(入学手続者)
 受講案内発送 1月10日
 申込締切 1月19日
 教材発送 1月27日
 受講開始 1月29日
  

⇒学部学科別受講科目一覧 PDF(56KB)


≪保護者の皆様へ≫
 これまで本学は、建学の精神『人物を畑に還す』のとおり、4年間の教育で、社会に通用する一定水準以上の専門性を身に付けた学生を送り出し、関連産業界から高い評価をいただいております。
 最近の“ゆとり教育”がもたらしたものは、基礎学力の低下であるとよく言われていますが、大学教育においては、まさに現実問題としてその対策に取組まなければならない事態となっております。 
 本学では、基礎科目から分野の専門科目へと積み上げた上で、実験実習演習等を配置し理解させています。基礎からの積み重ねがうまくいきませんと先々十分理解できない状況となります。これまで、本学では、科目やカリキュラム等の見直し、補習などに取り組んでまいりましたが、昨年からさらに教育の充実を図るために『入学前準備教育』を実施いたしておりますので、保護者の皆様のご理解をお願いいたします。

ページの先頭へ