平成19年度 教育者会議 講演会 のお知らせ
2007年10月12日
教育・学術
日時:平成19年11月4日(日)
総 会 13:00?13:45 図書館 視聴覚ホール
講演会 14:00?15:30 図書館 視聴覚ホール
演題 「転換期を迎えたコメ政策と産地の対応」
講師 板垣 啓四郎(国際農業開発学科教授)
懇親会 16:00?18:00 グリーンアカデミーホール
「東京農大教育者会議 講演会」開催主旨
「東京農大教育者会議」は、本学校友の教員及び教育委員会等に勤務する者、並びに将来教員を目指して現在教職課程を履修している学生を以って組織し、会員相互の結びつきを深めるとともに大学からの新しい研究情報や文部科学省をはじめとする教育関係機関からの最新教育情報の提供と研修を通して教員の資質の向上に資することを目的としています。
第6回目の今回は、我々の主食である「米」を主題に取り上げ、国際化のなかで変転するコメ政策・米の流通・逆境の米農家・今後日本の米はどこへ向かうのかなど、米に関わる様々な課題ついて、この分野の研究に長年関わっておられる本学・国際農業開発学科教授 板垣 啓四郎先生に講演をしていただきます。
この「米」の問題は、我々の日常生活に直結した身近な関心の高い問題です。この機会に会員に限らず一般の方々も是非ご参加いただき皆さんと大学・会員相互の結びつきを深める場にしていただきたいと思います。